円安は投資家にとっては一時の利益を狙えるチャンスでもあるかもしれませんが、リスクも大きいですよね。マーケットの変動には気をつけないといけません。
19 Q :2024/03/16(土) 14:58:25.64 ID:0.net
>>1 こんなもんでねいかい?むしろ、今まで高すぎたんでないの?
2 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:43:01.70 ID:0.net
日銀は舐められて当たり前
3 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:44:25.37 ID:0.net
*餓死
4 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:44:35.07 ID:0.net
アメリカの都合だからな
5 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:45:08.44 ID:0.net
大企業は円安のが都合がいいから
6 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:46:25.31 ID:0.net
円安が国策だから
7 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:47:58.08 ID:0.net
利上げできんのよ
8 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:48:11.51 ID:0.net
円楽かと
9 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:48:49.98 ID:0.net
円安でようやく経済が上向くようになった現状を覆す理由が無いから
10 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:50:43.02 ID:0.net
誤魔化せなくなるから
11 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:51:02.76 ID:0.net
マイナス金利をしてる限りどうしようもない
12 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:51:05.37 ID:0.net
他国ほどインフレしてる訳じゃないし大企業は組合の要求以上に賃上げ回答してる
13 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:51:17.42 ID:0.net
外国人様が観光に来てくれなくなるから
14 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:51:49.83 ID:0.net
価値がないから
15 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:52:46.77 ID:0.net
130円ぐらいにしてくれ
16 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:53:58.58 ID:0.net
経団連が喜ぶから
17 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:56:32.24 ID:0.net
庶民は苦しいけどな
18 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:56:36.99 ID:0.net
このスレ、事情通が多いな
20 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:59:22.82 ID:0.net
1ドル80円とかの頃もあった
22 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:01:11.02 ID:0.net
>>20
たった10年ちょっと前
たった10年ちょっと前
21 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 14:59:49.54 ID:0.net
経団連の為の国やぞ
23 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:02:23.07 ID:0.net
物価が上がれば上がるほど人は幸せになれる
24 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:02:26.60 ID:0.net
悪夢の民主時代に戻りたいんですか
26 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:06:41.02 ID:0.net
>>24
安倍さん地獄に落ちたんじゃなかったんですか
安倍さん地獄に落ちたんじゃなかったんですか
25 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:03:06.66 ID:0.net
円安を理由に一度値上げしたら円高になってもなかなか値下げしないからな
27 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:11:38.04 ID:0.net
もう円高だよ
28 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:13:57.50 ID:0.net
?
29 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:14:19.06 ID:0.net
昔は海外旅行なんて100万円以上した
30 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:17:29.38 ID:0.net
日本が来てもらう立場だぞ
安い国だからな
安い国だからな
31 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:19:19.94 ID:0.net
昨日の夜マイナス金利解除へってニュース出たのに何故か円安になったんだよな
どういうこっちゃ
どういうこっちゃ
32 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:19:28.48 ID:0.net
151円が146円の円高
33 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:20:37.83 ID:0.net
簡単なことだよ
利回りの低い円を買う理由がないから
欧米との金利差が縮まらない限り円高にはならない
利回りの低い円を買う理由がないから
欧米との金利差が縮まらない限り円高にはならない
34 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:21:40.31 ID:0.net
折り込み済みで146円なっただろ
35 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:21:46.66 ID:0.net
17年もやってこなかったこと急にやるって言われてもな
実際に金利上げないと
実際に金利上げないと
36 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:24:56.81 ID:0.net
360円から308円の意識が体に染み付いちゃってるから問題ない
37 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:26:06.47 ID:0.net
ゼロ金利解除来たからな
住宅ローン背負ってるやつはみな死亡
住宅ローン背負ってるやつはみな死亡
43 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:32:42.97 0.net
>>37
まあざまぁwwwwですわ
まあざまぁwwwwですわ
38 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:28:13.76 0.net
0.5%がデフォみたいなクソのポイント還元率も終わりか
39 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:30:11.46 0.net
このくらいの利上げじゃドル高円安は収まらないだろ
40 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:31:11.99 0.net
あっと言う間に149円まで戻ってる
41 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:31:22.77 0.net
何だかんだで影響を気にする連中が多いな
42 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:32:06.04 0.net
日本スタグフレーション突入の地獄
44 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:34:41.04 0.net
逆に言えばこれから不動産は安くなるからね
今の半値くらいになったら買ってもOK
今の半値くらいになったら買ってもOK
45 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:35:26.18 0.net
何年後の話だよ
47 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:37:17.10 0.net
>>45
金利ってものは下がるとこはゆっくり
上がる時は速いのでもう間もなく
90年代は2年で3%くらい上がったな
昨年のアメリカもそれくらい
金利ってものは下がるとこはゆっくり
上がる時は速いのでもう間もなく
90年代は2年で3%くらい上がったな
昨年のアメリカもそれくらい
46 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:35:28.05 0.net
固定金利なら
48 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:37:19.15 0.net
利上げのニュースで円安に振れるのわけわからん
もうずっと円高にならないのか
もうずっと円高にならないのか
73 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:09:44.52 0.net
>>48
円高にさせるのは簡単だよ
中国が3京ドル分の元を発行し不動産の不良債権処理を終わらせればいいだけ
実際に紙幣を印刷しなくていい、一瞬のデータ処理で済む
今日中に実行可能なこと
円高にさせるのは簡単だよ
中国が3京ドル分の元を発行し不動産の不良債権処理を終わらせればいいだけ
実際に紙幣を印刷しなくていい、一瞬のデータ処理で済む
今日中に実行可能なこと
49 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:37:32.59 0.net
輸出で得する円安を超えた原材料費の高騰なんかい?
50 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:39:51.43 0.net
小麦粉みたいな必需品を輸入に頼ってるから円安で食費が一番跳ね上がった
51 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:39:56.86 0.net
大航海時代みたいに輸出とか輸入で利益出してる企業には好都合なんだろうね
52 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:41:04.75 0.net
53 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:42:20.25 0.net
日銀、マイナス金利解除へ 賃上げ拡大で17年ぶり利上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB12CUV0S4A310C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB12CUV0S4A310C2000000/
54 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:46:21.70 0.net
ここ10年で家買ったやつは全員*で
69 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:03:50.23 0.net
>>54
アベクロ支持してたんでしょ?自業自得
アベクロ支持してたんでしょ?自業自得
55 アカウント神 :2024/03/16(土) 15:46:46.93 .net
円がゴミだから
56 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:47:56.12 0.net
アメリカ株下がってるし
日本も下がるからざまあ
日本も下がるからざまあ
57 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:48:27.60 0.net
日本だけ量的緩和続けて利上げもしてなかったからな
58 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:49:58.64 0.net
いつまでも利上げしないとアルゼンチンにナッチャウヨ
59 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:50:50.45 0.net
昔アメリカはスタグフレーション退治のために金利20%上げたんやでえ
住宅ローン組んでる奴は地獄を見る
住宅ローン組んでる奴は地獄を見る
60 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:53:07.97 0.net
アメリカは経済がまともなので
経済政策もスピーディー
一昨年の利上げでも1年半で3%上げたからね
住宅ローンも3%上がった
経済政策もスピーディー
一昨年の利上げでも1年半で3%上げたからね
住宅ローンも3%上がった
61 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:53:32.08 0.net
アルゼンチンも元先進国だから境遇似てる
62 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:55:01.02 0.net
金利は上がるときはいきなり上がるから逃げられない
下がるときはゆっくりゆっくり下がる
下がるときはゆっくりゆっくり下がる
63 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 15:58:13.84 0.net
国全国のこと考えたらローン組には泣いて貰うしかない
64 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:00:06.59 0.net
日銀が為替介入しなければドル円160円台までは行ってただろな
65 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:00:53.10 0.net
5000万のローンを組んだとして
金利が1%上がっても返済が4.2万円増えるだけだ
仮に3%上がっても12万増えるだけだ
死にはしないから安心していい
金利が1%上がっても返済が4.2万円増えるだけだ
仮に3%上がっても12万増えるだけだ
死にはしないから安心していい
66 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:01:21.14 0.net
>>65
なんだツマラン
なんだツマラン
68 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:01:45.13 0.net
>>65
月にかwざまぁwwww
月にかwざまぁwwww
67 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:01:42.91 0.net
円高と違って円安だと介入には限度があってな
投資ファンドに負ける
投資ファンドに負ける
70 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:06:06.50 0.net
借金のプロだが(借入一億以上あり)
借金する時は必ずストレステストしてから借りるんだよ
俺の場合は7%までは大丈夫
今はまだ1%10年固定
それ以上上がる時俺は*
なぜ7%か?
バブル時の最高金利がそれくらいだからだ
借金する時は必ずストレステストしてから借りるんだよ
俺の場合は7%までは大丈夫
今はまだ1%10年固定
それ以上上がる時俺は*
なぜ7%か?
バブル時の最高金利がそれくらいだからだ
71 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:07:47.87 0.net
今住宅ローン組んでる人の9割が
変動金利で0.5~くらい
普通に考えて3%くらいは上昇を見込んで組んでると思いたい
金利というものは経済が順調なら
3~4%が基本と言われている
変動金利で0.5~くらい
普通に考えて3%くらいは上昇を見込んで組んでると思いたい
金利というものは経済が順調なら
3~4%が基本と言われている
72 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:09:09.75 0.net
はよ利上げさて住宅ローン組へし折ったれ
74 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:11:24.27 0.net
金利が上がると不動産価格が下がる
つまり住宅ローン組んだ人は往復ビンタを食らう
月々の返済は数万増えるのに
手持ちの物件は値下がりするから
売るに売れなくなる
つまり住宅ローン組んだ人は往復ビンタを食らう
月々の返済は数万増えるのに
手持ちの物件は値下がりするから
売るに売れなくなる
76 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:13:26.56 0.net
>>74
ほんとざまぁwだわ
ほんとざまぁwだわ
75 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:12:55.52 0.net
クミンは臭い
八角は嫌だ
パクチー(コリアンダー)は苦手という日本人がスパイス料理に慣れるまでは時間がかかる
八角は嫌だ
パクチー(コリアンダー)は苦手という日本人がスパイス料理に慣れるまでは時間がかかる
77 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:15:33.84 0.net
あまり知られていないが
アメリカ人の9割は住宅ローンを固定金利で組んでいる
これは先程述べたようにアメリカFRBは
必要に応じてドラスティックに金利を上げ下げするのを米国民が知っているから
アメリカ人の9割は住宅ローンを固定金利で組んでいる
これは先程述べたようにアメリカFRBは
必要に応じてドラスティックに金利を上げ下げするのを米国民が知っているから
78 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:16:54.60 0.net
日本人がそんなこと知る訳ないわなwざま
79 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:17:45.49 0.net
銀行の利息あがる?
81 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:18:37.64 0.net
>>79
上がる
上がる
80 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:18:23.00 0.net
5000万円ローン
金利0.5%
月々の支払い額 14万9594円
支払総額 5385万円
金利2.0%
月々の支払い額 18万4809円
支払総額 6653万円
金利0.5%
月々の支払い額 14万9594円
支払総額 5385万円
金利2.0%
月々の支払い額 18万4809円
支払総額 6653万円
82 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:19:34.05 0.net
>>80
ええな2%は断行せよ
ええな2%は断行せよ
84 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:20:40.80 0.net
>>80
それ元利金等でやったのかな
月々の差がわかりにくくなっている
それ元利金等でやったのかな
月々の差がわかりにくくなっている
83 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:20:40.29 0.net
書き忘れた
30年ローンの場合な
30年ローンの場合な
85 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:21:23.19 0.net
住宅ローン組める奴なんて中産階級なんだし少々の利上げくらい屁でもないでしょ
86 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:21:25.15 0.net
安倍友上級国民「民主時代は庶民からボッタクれなくて地獄だった」
庶民「民主時代は物価が安くて暮らしやすかった」
庶民「民主時代は物価が安くて暮らしやすかった」
87 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:21:33.90 0.net
ニーサニーサと煽り倒してこれだから
ヤバい国だよなあ日本って
ヤバい国だよなあ日本って
88 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:21:55.44 0.net
植田だから信用出来ない
89 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:22:22.73 0.net
株価も当然下がるからな
90 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:22:53.28 0.net
NISAに引っ掛かる奴はゴキブリより知能低そう
91 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:24:04.34 0.net
金利が上がるとリスクある金融商品に手出さなくなるからな
92 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:24:28.44 0.net
損するのは
不動産持ってるやつ
借金あるやつ
住宅ローン変動金利で組んだやつ
株持ってるやつ
最近NISA始めたやつ
他には?
不動産持ってるやつ
借金あるやつ
住宅ローン変動金利で組んだやつ
株持ってるやつ
最近NISA始めたやつ
他には?
93 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:25:12.01 0.net
まあマイナス金利解除くらいはヤルレショ
その為の大企業春闘満額回答連発という台本なんだから
その為の大企業春闘満額回答連発という台本なんだから
94 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:25:25.50 0.net
靴磨きの中年は
4往復ビンタくらって再起不能になりそう
4往復ビンタくらって再起不能になりそう
95 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:26:10.79 0.net
あんなわかり易い罠もなかったのに新NISA
96 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:27:07.44 0.net
さっさと金利上げろ植田
97 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:27:41.40 0.net
インフレ進むと富裕層の預貯金が結果的に目減りするからな
98 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:28:33.25 0.net
経団連と二人三脚
99 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:29:35.36 0.net
ざまみさらせ
100 名無し募集中。。。 :2024/03/16(土) 16:31:44.56 0.net
ただし日本とアメリカは違う
米みたいにいきなり3%上げられるような体力は日本国にも国民にもない
仮に3%上げたらほとんどの住宅ローン組が夜逃げして
株価は三分の一
銀行はまた潰れて企業も倒産ラッシュ
そんなことは無理ゲー
上げられても1.0くらいが上限
米みたいにいきなり3%上げられるような体力は日本国にも国民にもない
仮に3%上げたらほとんどの住宅ローン組が夜逃げして
株価は三分の一
銀行はまた潰れて企業も倒産ラッシュ
そんなことは無理ゲー
上げられても1.0くらいが上限
コメントする