教員不足による問題は深刻ですが、何よりも先生方の尊重と支援が必要です。彼らが働きやすい環境を整えることが教育の質を向上させる第一歩だと思います。
1 蚤の市 ★ :2024/04/11(木) 07:58:56.26 ID:avk/YYNz9.net
大学教授らでつくるグループが、教員不足について公立学校の現職教員にアンケートしたところ、昨年12月時点で「勤務校の教員不足が起きている」と答えた小学校教員が64%いたことが分かった。「4月の年度初めから不足していた」と答えた教員は37%、「夏休み明けの9月から」と回答した教員は57%で、年度内でも徐々に悪化していく状況が浮かび上がった。(榎本哲也)
◆公立学校教員1231人の回答を分析すると…
中学校教員の回答では、不足が起きた時期が4月が37%、9月55%、12月56%。特別支援学校ではさらに深刻で、4月に欠員があったと答えた教員が63%、12月は77%にまで増えていた。調査結果やアンケートの自由回答からは、産育休や病気の欠員を補充できず、教員の健康や子どもたちの学びに悪影響が出ている実態が見て取れる。
調査したのは、NPO法人スクール・ボイス・プロジェクトなどでつくる「#教員不足をなくそう!緊急アクション」。昨年12月~今年2月、SNSを通じてウェブアンケートを実施。寄せられた回答のうち公立学校教員の1231人分を分析し、今月9日に発表した。
小学校教員のうち「3人以上の教員不足」が生じたと答えた教員は4月時点が2%だったが、12月では10%に上った。また、1年以内に離職や転職を考えていると答えた小学校教員は13%で、「3年以内」も含めると62%。中学校教員もほぼ同じ割合だった。
調査を分析した日本大文理学部の末冨芳教授(教育政策学)は「まず、教員志願者の奨学金返済免除や、定年後再任用教員の待遇改善などに取り組んだ上で、根本治療として基礎定数の改善、教員養成課程におけるカリキュラム負荷の軽減などを進めてほしい」と提言している。
【教員不足アンケートの自由記述欄から】※一部、内容を変えない範囲で記述を修正
▽ドリルなど自習時間が増えた。大人がいない時間帯ができるため子ども同士のいさかいが起き、トラブルの度合いがひどくなる(長野県・小学校)
▽特別支援学級の担任5人のうち、初任者が出勤しなくなり、主任が出勤しなくなり。多忙さから病休者が出て最後は1人になった(東京都・小学校)
▽契約上は担任になれない非常勤講師が担任になった(神奈川県・小学校)
▽ADHD(注意欠陥多動性障害)など支援が必要な児童に対応できず放任してしまう(高知県・小学校)
▽割り切って帰る人は5時に帰る。やらなければと感じる人は残る。職員室が2分化(神奈川県・小学校)
▽すでに1人欠員状態で私の妊娠が分かり、休みにくく、頑張った結果、切迫流産で入院。私の代わりは来ず、教務主任が担任をしてくれた(京都府・小学校)
▽副校長が担任に。職員室に管理職が不在の時間が増えて、緊急連絡の受け手がいない(東京都・小学校)
▽教室ではなく武道場に2クラスの生徒を集めて、同時に授業を行う予定(東京都・中学校)
▽病休者の代わりが見つからず、その教科の授業ができなかった(千葉県・中学校)
▽特別支援学級の教員が不足し、別々に授業すべきクラスが一緒に授業している(福岡県・中学校)
▽養護教諭が欠員で、保健室が夏休み明けから閉鎖(岩手県・高校)
東京新聞 2024年4月10日 20時39分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320477
◆公立学校教員1231人の回答を分析すると…
中学校教員の回答では、不足が起きた時期が4月が37%、9月55%、12月56%。特別支援学校ではさらに深刻で、4月に欠員があったと答えた教員が63%、12月は77%にまで増えていた。調査結果やアンケートの自由回答からは、産育休や病気の欠員を補充できず、教員の健康や子どもたちの学びに悪影響が出ている実態が見て取れる。
調査したのは、NPO法人スクール・ボイス・プロジェクトなどでつくる「#教員不足をなくそう!緊急アクション」。昨年12月~今年2月、SNSを通じてウェブアンケートを実施。寄せられた回答のうち公立学校教員の1231人分を分析し、今月9日に発表した。
小学校教員のうち「3人以上の教員不足」が生じたと答えた教員は4月時点が2%だったが、12月では10%に上った。また、1年以内に離職や転職を考えていると答えた小学校教員は13%で、「3年以内」も含めると62%。中学校教員もほぼ同じ割合だった。
調査を分析した日本大文理学部の末冨芳教授(教育政策学)は「まず、教員志願者の奨学金返済免除や、定年後再任用教員の待遇改善などに取り組んだ上で、根本治療として基礎定数の改善、教員養成課程におけるカリキュラム負荷の軽減などを進めてほしい」と提言している。
【教員不足アンケートの自由記述欄から】※一部、内容を変えない範囲で記述を修正
▽ドリルなど自習時間が増えた。大人がいない時間帯ができるため子ども同士のいさかいが起き、トラブルの度合いがひどくなる(長野県・小学校)
▽特別支援学級の担任5人のうち、初任者が出勤しなくなり、主任が出勤しなくなり。多忙さから病休者が出て最後は1人になった(東京都・小学校)
▽契約上は担任になれない非常勤講師が担任になった(神奈川県・小学校)
▽ADHD(注意欠陥多動性障害)など支援が必要な児童に対応できず放任してしまう(高知県・小学校)
▽割り切って帰る人は5時に帰る。やらなければと感じる人は残る。職員室が2分化(神奈川県・小学校)
▽すでに1人欠員状態で私の妊娠が分かり、休みにくく、頑張った結果、切迫流産で入院。私の代わりは来ず、教務主任が担任をしてくれた(京都府・小学校)
▽副校長が担任に。職員室に管理職が不在の時間が増えて、緊急連絡の受け手がいない(東京都・小学校)
▽教室ではなく武道場に2クラスの生徒を集めて、同時に授業を行う予定(東京都・中学校)
▽病休者の代わりが見つからず、その教科の授業ができなかった(千葉県・中学校)
▽特別支援学級の教員が不足し、別々に授業すべきクラスが一緒に授業している(福岡県・中学校)
▽養護教諭が欠員で、保健室が夏休み明けから閉鎖(岩手県・高校)
東京新聞 2024年4月10日 20時39分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320477
2 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:00:57.97 ID:HE134KvO0.net
今どきって小学生中学生でも*しまくってるらしいな
3 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:02:42.08 ID:H25BjIPJ0.net
逆な流れで教職は社会にでた経験が5年以上ある人を採用条件になったほうがよくね?
あまりにも閉鎖された社会とかけ離れた世界てのがおかしいから辞めたくなる若い人がでる
年をとって完全染まってしまうとおかしいことが当たり前の感覚になってしまう
あまりにも閉鎖された社会とかけ離れた世界てのがおかしいから辞めたくなる若い人がでる
年をとって完全染まってしまうとおかしいことが当たり前の感覚になってしまう
92 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:56.12 ID:hIOw2fu30.net
>>3
一発で正規採用するなら誰でも来る
非常勤で数年飼い*してから正規採用
縁故があれば別
教育委員会にいる人間を現場に派遣すればすぐ解決する
まあ上級国民は現場で教育したくないのだろう
一発で正規採用するなら誰でも来る
非常勤で数年飼い*してから正規採用
縁故があれば別
教育委員会にいる人間を現場に派遣すればすぐ解決する
まあ上級国民は現場で教育したくないのだろう
4 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:03:30.95 ID:4AWHE/8U0.net
女生徒とオメンコすることしか
考えてなかったロリコン教師には
厳しい時代になりましたねwww
そりゃ辞めたくなるわなwww
考えてなかったロリコン教師には
厳しい時代になりましたねwww
そりゃ辞めたくなるわなwww
45 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:16:00.35 ID:214Sixyd0.net
>>4
工業高校じゃやる気無くなるよな
工業高校じゃやる気無くなるよな
5 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:03:46.36 ID:j7kQZtrx0.net
嫌ならやめろ
7 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:04:39.71 ID:fgwcOywS0.net
AI化する流れなんだろな
8 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:04:55.60 ID:fJM/QznP0.net
特定技能外国人でどうぞ
9 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:05:27.68 ID:4GgUkqD/0.net
保健室閉鎖は学校保健安全法違反だけど大丈夫か?
10 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:05:45.57 ID:LfkFDnbi0.net
以前の教師みたいに暴力やら暴言吐けないしな
そりゃストレスたまる
そりゃストレスたまる
11 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:06:30.36 ID:2AtNrkaR0.net
会社員もそうだよ
12 :2024/04/11(木) 08:06:45.86 ID:m/au1FVa0.net
知り合いの高校教師は面識のない女子中学生宅に不法侵入して盗撮しようとして、父親に見つかって取り押さえられて逮捕されてたなー
ああいう人ってその後どうなるん??当然教員免許取消だよね?
ああいう人ってその後どうなるん??当然教員免許取消だよね?
13 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:07:17.08 ID:1KJVSKvg0.net
上の世代は
小さい子ボコボコにしたり
嫌になったら職員室に逃げ込んだり
やりたい放題だったのに…
小さい子ボコボコにしたり
嫌になったら職員室に逃げ込んだり
やりたい放題だったのに…
14 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:07:29.56 ID:vRAK6zfS0.net
そりゃそうだ
生徒を指導するとパワハラ、モラハラと言われ
生徒は教師が何も出来ないと知り教師を舐め言う事を聞かない
でも生徒が何か問題起こせば教師の指導不足と責任者取らされ
放課後や土日は部活の顧問として時間外無給労働を強いられ
更に給料は安い
コンビニバイトより*だぞ
生徒を指導するとパワハラ、モラハラと言われ
生徒は教師が何も出来ないと知り教師を舐め言う事を聞かない
でも生徒が何か問題起こせば教師の指導不足と責任者取らされ
放課後や土日は部活の顧問として時間外無給労働を強いられ
更に給料は安い
コンビニバイトより*だぞ
35 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:13:04.55 ID:VlI4tjGN0.net
>>14
これな、狂*裁量がなくなりすぎた
しかしこの問題はマスコミがありとあらゆる
教育現場の問題を面白おかしく取り上げたから
マスコミが今のままなら解決策はない
これな、狂*裁量がなくなりすぎた
しかしこの問題はマスコミがありとあらゆる
教育現場の問題を面白おかしく取り上げたから
マスコミが今のままなら解決策はない
47 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:16:53.85 ID:rD896rp/0.net
>>35
そもそも法律で運営するようなことまで現場に対応させてるからね
問題行動に対して処罰与えたりカウンセリング受けさせたり保護者呼び出したりを法律でルールとして強制力もたせて守らないなら退学までやれたらいいんだよ
今までも権力持ちすぎの教師の横暴があったんだから国はさっさとしっかりとルール作りをしたらいいのに
そもそも法律で運営するようなことまで現場に対応させてるからね
問題行動に対して処罰与えたりカウンセリング受けさせたり保護者呼び出したりを法律でルールとして強制力もたせて守らないなら退学までやれたらいいんだよ
今までも権力持ちすぎの教師の横暴があったんだから国はさっさとしっかりとルール作りをしたらいいのに
15 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:08:20.47 ID:9buJxvR/0.net
嫌なら転職すればいいでしょ
時給1500円で社会の仕組み味わえばいい
時給1500円で社会の仕組み味わえばいい
19 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:09:21.73 ID:vRAK6zfS0.net
>>15
嫌で転職してるから、教師不足って記事だぞ?
ちゃんと日本語の長文読解力を付けよう
嫌で転職してるから、教師不足って記事だぞ?
ちゃんと日本語の長文読解力を付けよう
30 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:12:12.07 ID:9buJxvR/0.net
>>19
しがみついてるやつらもやめよう
しがみついてるやつらもやめよう
16 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:08:52.52 ID:iWVXTTtu0.net
結局特別支援学級がネックじゃねぇの
学校毎に設けずに一つところにまとめろよ
学校毎に設けずに一つところにまとめろよ
17 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:09:03.94 ID:gg5yHjcE0.net
みんな辞めちまえ
ボランティアじゃねえんだ
ボランティアじゃねえんだ
18 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:09:16.42 ID:HE134KvO0.net
*ーの時間がある先生が人気になる学校もあったりしてな
69 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:21:37.49 ID:PuptrhVv0.net
>>18
某声優養成所の超絶有名声優の講義であったよ
恥を捨てなきゃこの業界生きていけないって事で男も女も順々にクラス全員の前で*ーさせられたわ
某声優養成所の超絶有名声優の講義であったよ
恥を捨てなきゃこの業界生きていけないって事で男も女も順々にクラス全員の前で*ーさせられたわ
78 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:23:29.22 ID:LfkFDnbi0.net
>>69
KWSK
KWSK
20 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:09:28.21 ID:5HoIt8K10.net
インクルーシブで現場を苦しめる
21 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:09:31.02 ID:1vl+gtmd0.net
レベルが低い
22 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:09:55.87 ID:EeAXMSIu0.net
雑務と給与が割りに合わないよな
高い倫理観や常識持ち合わせてる大卒20歳そこそこの人間は居ない
高い倫理観や常識持ち合わせてる大卒20歳そこそこの人間は居ない
23 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:09:59.53 ID:3lPnL/By0.net
こんだけネットが盛んなんだし、授業は国が専門の講師を動画で視聴できるようにして、テストも国が統一したの作成して、先生は授業以外のケアなどに集中できるようにしては?
24 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:10:52.35 ID:QjfhfiaC0.net
子供の数が昭和の1/3なのに
先生が足りないとか
先生が足りないとか
25 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:10:58.64 ID:C8z0jYEK0.net
もう学校は学習塾化して、勉強は教えるけど他のことは知らん。生徒が問題おこしてもそれは各家庭で対処してねと明確化しろ。
その方が生徒の生活すべてをいちいち指導よりもやりやすいだろ。
その方が生徒の生活すべてをいちいち指導よりもやりやすいだろ。
26 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:11:09.85 ID:GdK0Ee5C0.net
教員不足による激務に耐えかねて辞めちゃって
さらに不足になる
というジレンマ
さらに不足になる
というジレンマ
27 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:11:13.34 ID:QSKoa/kM0.net
時給にすればバイト以下の待遇で深夜までモンペの相手だからな
試験無しでもやりたがる奴は少ないだろ
逆に続く人は凄い
試験無しでもやりたがる奴は少ないだろ
逆に続く人は凄い
28 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:11:30.95 ID:m23P+qDx0.net
先生の6割が「3年以内の離職・転職」を考えている=ただの転勤です
29 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:11:45.35 ID:iYHDExCs0.net
免持ち掘り起こそうと躍起になってるけど進んでんのかねえ。俺のは切れてるだろうが、もう十数年前だからただの記念品や
31 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:12:18.78 ID:fo5pCAar0.net
動物園化した学級とその親の対応で安月給とかな
32 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:12:26.31 ID:4AWHE/8U0.net
学校にスマホ持ち込まれて
教師の暴言、パワハラ、セクハラすべて
盗聴、盗撮されてるからなww
絶対に逃げきれない良い時代になったよw
教師の暴言、パワハラ、セクハラすべて
盗聴、盗撮されてるからなww
絶対に逃げきれない良い時代になったよw
33 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:12:27.28 ID:4AWHE/8U0.net
学校にスマホ持ち込まれて
教師の暴言、パワハラ、セクハラすべて
盗聴、盗撮されてるからなww
絶対に逃げきれない良い時代になったよw
教師の暴言、パワハラ、セクハラすべて
盗聴、盗撮されてるからなww
絶対に逃げきれない良い時代になったよw
34 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:13:04.47 ID:aE4NCVAE0.net
教員競争率3倍あって教員不足って
36 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:13:08.00 ID:ADwV12CB0.net
教師不足対策は定員に満たない大学の閉学で簡単に対応できる
37 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:13:15.72 ID:u9aXD5EW0.net
ますます*ロリコンがはびこる職場になりそうだな
38 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:13:51.77 ID:notyERHh0.net
先生とか民間じゃ使い物にならんから止めといたほうがいい
39 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:13:52.12 ID:MIbBAD0y0.net
この時間帯の書き込みは底辺が多いから、発言が厳しいな
40 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:13:52.97 ID:DbWgWZHP0.net
何でもかんでも押し付けすぎだよ
本当に必要なものだけを残し
あとは捨てるべきなんだよ
時間割スッカスカにしてやれよ
本当に必要なものだけを残し
あとは捨てるべきなんだよ
時間割スッカスカにしてやれよ
41 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:14:21.74 ID:CCIyaa/K0.net
やっぱり*職場だったんだ。
42 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:14:47.29 ID:UkxlKhk50.net
家族とのやりとりは専門人材置いて防波堤作るだけでずいぶん違うと思うよ
企業がコールセンター置かずに直接技術者に全て対応させてるようなもんでしょ
企業がコールセンター置かずに直接技術者に全て対応させてるようなもんでしょ
43 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:15:15.25 ID:YXt0wAzV0.net
教師に必要なのは絶対権限。教室ではなにやっても良い事にしないと辞めちゃう
44 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:15:58.18 ID:rcOaF9R00.net
やはりクソだったか
46 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:16:13.55 ID:bObvGXVG0.net
残業代も出ない超*だからな
確固たる信念でもない限りなってはいけない職業
確固たる信念でもない限りなってはいけない職業
48 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:17:22.85 ID:dUovMn+z0.net
これは待遇改善すべきという結論ありきの調査だろ
転職したいというのと実際に転職活動する、転職できたというのは違う
最近、離職する割合が増えているとはいえ6割も離職しないからこの調査結果をもって待遇改善につなげる必要はない
学校の先生が転職できる先なんて事務系公務員か塾講師くらいだろ
公務員は転職といっても試験があるわけで、、、
地方なんかは公立学校の先生なんかは待遇面でも体面的な意味でも上の方の職業じゃないの?
公務員を選んだ保守的な人たちが下方への転職する勇気はないだろ
転職したいというのと実際に転職活動する、転職できたというのは違う
最近、離職する割合が増えているとはいえ6割も離職しないからこの調査結果をもって待遇改善につなげる必要はない
学校の先生が転職できる先なんて事務系公務員か塾講師くらいだろ
公務員は転職といっても試験があるわけで、、、
地方なんかは公立学校の先生なんかは待遇面でも体面的な意味でも上の方の職業じゃないの?
公務員を選んだ保守的な人たちが下方への転職する勇気はないだろ
56 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:18:42.11 ID:NeJccCEA0.net
>>48
市役所とかは元教師沢山いるみたいよ
教師になるよりは簡単なんだろうな
市役所とかは元教師沢山いるみたいよ
教師になるよりは簡単なんだろうな
59 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:19:56.08 ID:GdK0Ee5C0.net
>>48
塾教師の方が自給高いし楽なんじゃない?
学校と違って勉学だけ指導すればいいし
塾教師の方が自給高いし楽なんじゃない?
学校と違って勉学だけ指導すればいいし
79 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:23:35.57 ID:dUovMn+z0.net
>>59
塾講師は担当コマだけの給与しか出ないんだろ?
年金、賞与、産休、傷病休暇、能力競争なし、雇用先(自治体)は基本倒産しない
圧倒的に公立校の教師が上じゃないか
塾講師は担当コマだけの給与しか出ないんだろ?
年金、賞与、産休、傷病休暇、能力競争なし、雇用先(自治体)は基本倒産しない
圧倒的に公立校の教師が上じゃないか
49 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:17:33.70 ID:HmvHifdy0.net
教員と一般的な民間企業の両方を経験したことがある人はどっちの方がキツいと思うんだろうか?
57 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:18:49.09 ID:muwSLpMi0.net
>>49
塾講→教諭なら前者の方が圧倒的に*って言ってた
塾講→教諭なら前者の方が圧倒的に*って言ってた
63 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:20:56.81 ID:f0MujcZq0.net
>>49
人の悩みなんて基本的に金の悩みか人間関係の悩みしかないからな
教員は金の悩みは無いはず
人の悩みなんて基本的に金の悩みか人間関係の悩みしかないからな
教員は金の悩みは無いはず
72 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:22:21.97 ID:OZHSWbbb0.net
>>49
教師
警察
消防
経験談きいてもこれだけは絶対やりたくない
これやるなら土木作業員やるわ
教師
警察
消防
経験談きいてもこれだけは絶対やりたくない
これやるなら土木作業員やるわ
50 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:17:35.34 ID:GdK0Ee5C0.net
家庭での子供の躾不足まで尻拭いさせられる教師も気の毒だよな
51 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:17:41.68 ID:lpUbD7NO0.net
発達障害増え過ぎ
そして発達障害の親も同じような感じ
そして発達障害の親も同じような感じ
52 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:17:44.37 ID:muwSLpMi0.net
#教師のバトン
これすき
これすき
53 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:17:54.75 ID:Kbzcz7830.net
ガキどもを殴っていい時代なら 教師も楽しいしごとだったろうに
54 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:17:57.14 ID:i2kuY67B0.net
教育委員会から団塊、現場上役からバブルの昭和*を排除すりゃいい
脳内昭和で止まってるきちげぇとかが昭和の感覚でバカや隠ぺい
悪習やらなけりゃ自然と今の時代に則した環境対応ができるようになる
あとはまあ屑に甘い社会で失くしていくことだろう犯罪は犯罪でモノによっては
年齢なぞ関係なく処断しないとダメだろうよ
脳内昭和で止まってるきちげぇとかが昭和の感覚でバカや隠ぺい
悪習やらなけりゃ自然と今の時代に則した環境対応ができるようになる
あとはまあ屑に甘い社会で失くしていくことだろう犯罪は犯罪でモノによっては
年齢なぞ関係なく処断しないとダメだろうよ
68 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:21:19.45 ID:HE134KvO0.net
>>54
でも国会議員見てみ
犯罪者が総理大臣やってまっせw
でも国会議員見てみ
犯罪者が総理大臣やってまっせw
55 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:18:35.88 ID:MRDvANcF0.net
公務員は副業禁止だから
58 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:19:13.96 ID:rD896rp/0.net
義務教育も留年制度作ればいいのに
60 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:20:11.03 ID:HDmQUkXC0.net
最初から授業担当と雑務担当に分けて採用すべし
工夫が足らん
工夫が足らん
80 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:23:40.92 ID:f0MujcZq0.net
>>60
それ
雑務担当に教員免許いらないっしょ
担任業務も免許いらないと思う
それ
雑務担当に教員免許いらないっしょ
担任業務も免許いらないと思う
61 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:20:30.30 ID:Eqi8UhQx0.net
民間企業でも離職・転職は多いからな
62 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:20:39.76 ID:1vl+gtmd0.net
嫌なら辞めろ
民間はもっとキツいけどなw
民間はもっとキツいけどなw
64 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:21:00.80 ID:LfkFDnbi0.net
教えることと指導することで教員分けりゃいいんじゃね
65 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:21:08.56 ID:4RZM1/r30.net
少子化なのに教員不足とか相変わらずデタラメばかり言ってるな
87 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:44.06 ID:m23P+qDx0.net
>>65
これ
これ
66 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:21:11.67 ID:R3jHp+/w0.net
足りないとこは文科省の役人が入ればいいじゃんよ ガチ現場も体験できて一石二鳥やん
67 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:21:17.86 ID:t6Z49yVH0.net
教師だけでなく、どこの業界もそんなもんだろ
70 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:22:03.30 ID:DDRPGZTh0.net
がっこのせんせいはつぶし効きますか
71 :2024/04/11(木) 08:22:19.01 ID:DGxjpyHW0.net
でも、他になにもできないでしょ
73 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:22:26.51 ID:rcOaF9R00.net
オレでよければいくけど免許ビジネスでしょ
あと要領どおりの始動じゃないとクビになるしな
効果あっても破天荒な指導できないのがつらい
あと要領どおりの始動じゃないとクビになるしな
効果あっても破天荒な指導できないのがつらい
74 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:22:35.38 ID:5OE/Lifa0.net
教師が務まらない奴が民間に行っても務まらないと思うぞ
75 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:23:14.77 ID:VsTm3cnA0.net
そもそも性犯罪目的の小児性愛者の集団だよね?
76 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:23:16.23 ID:MIbBAD0y0.net
国立出の教師は、しがみつかないから
転職する人が多い
俺も広大出身だけど、他に転職した話結構聞く
結果Fラン岳がしがみついて
教育レベルが下る
転職する人が多い
俺も広大出身だけど、他に転職した話結構聞く
結果Fラン岳がしがみついて
教育レベルが下る
88 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:46.68 ID:muwSLpMi0.net
>>76
あの田舎キャンパスで頑張れたら僻地でも安心だなw
あの田舎キャンパスで頑張れたら僻地でも安心だなw
77 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:23:20.99 ID:MIbBAD0y0.net
国立出の教師は、しがみつかないから
転職する人が多い
俺も広大出身だけど、他に転職した話結構聞く
結果Fラン岳がしがみついて
教育レベルが下る
転職する人が多い
俺も広大出身だけど、他に転職した話結構聞く
結果Fラン岳がしがみついて
教育レベルが下る
81 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:00.78 ID:WFJZPzIN0.net
教師は塾講師同様に授業のみ。
生活指導は警察、部活は外部委託。
9時5時で残業無し。
授業運営を壊す子は校長室で特別対応なら定着するんじゃない?
生活指導は警察、部活は外部委託。
9時5時で残業無し。
授業運営を壊す子は校長室で特別対応なら定着するんじゃない?
82 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:04.47 ID:Y+O/LlSg0.net
教師ってあわよくば生徒と*したいなぁって思ってる*ばっかりなんでしょ?
83 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:32.63 ID:ibvcv0Z80.net
断食つらいよな
84 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:35.01 ID:NODiFPCq0.net
可愛いのが居なかったら次を探してか
85 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:38.13 ID:ed+bgwXB0.net
生徒に手を出しても6割が失うもの無し
86 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:40.86 ID:TMuHBtTP0.net
根っからのロリコン教師と大学で洗脳されたウヨパヨ教師がいる限り解消せんぞ
89 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:47.30 ID:PthrEHyO0.net
うまくやれば可愛い女の子の*にハメれるんでしょ?
新品を中古品にするときの背徳感を毎年感じれるんだからええやん
新品を中古品にするときの背徳感を毎年感じれるんだからええやん
90 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:48.70 ID:28QN7W9w0.net
クレクレモンスターの相手は疲れるんだろ
91 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:53.32 ID:6hqv0t1T0.net
よっぽどの悪人かよっぽどの聖人でなければ勤まらなくなった
95 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:25:31.17 ID:rcOaF9R00.net
>>91
これは適切な表現
自治会役員も同じ
これは適切な表現
自治会役員も同じ
93 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:24:59.85 ID:HnEzpDxd0.net
JKと援交してる暇はあるのに一体なぜ...
94 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:25:22.39 ID:4V3dvJYE0.net
小学校の教師って引きつった顔の人がけっこういない?
精神病んでそう
精神病んでそう
96 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:25:32.33 ID:AflrXWo40.net
♀は*に転職 ♂は盗撮犯
97 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:25:36.76 ID:nYix+u+U0.net
教員は教えるに専念、生活指導は委託や嘱託教員で問題になっても
他校にローテしちゃえば処分完了、バチバチ行こうぜ。
男女関わらずテムポ入れちゃうようなのは除外な
他校にローテしちゃえば処分完了、バチバチ行こうぜ。
男女関わらずテムポ入れちゃうようなのは除外な
98 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:25:39.23 ID:4qM41s5X0.net
犯罪*て離職転職してる割合も出してよ
99 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:25:42.07 ID:m23P+qDx0.net
真っ先に少子化の恩恵を受けて楽になってんだろw
100 アフターコロナの名無しさん :2024/04/11(木) 08:25:50.28 ID:aaAjjM9Q0.net
部活を廃止すれば良い
その代わり地域に無料のスポーツクラブ作るとか
その代わり地域に無料のスポーツクラブ作るとか
コメントする