(出典 home-medical.online)


子どもを持つことが一般的な価値観から外れつつあるのかもしれませんね。でも子どもがいてもいなくてもそれぞれの人生を大切に生きることが大事だと思います。

1 蚤の市 ★ :2024/05/20(月) 18:06:58.51 ID:8xA2Nz359
就職情報サイトのマイナビ(東京・千代田)が20日に発表した20代の正社員を対象にした意識調査によると、4人に1人が子どもを持つことに消極的だった。「お金が足りない」「増税・物価高の中、自分のことで精いっぱいで育てる責任が持てない」などの理由が目立った。若年層の経済不安が少子化問題に影を落としている。

調査は2023年11月17〜20日にインターネットで実施し、20代の正社員の男女から回答を得た。有効回答数は585件だった。



20代正社員に子どもがほしいか聞いたところ、37.0%が「漠然といつかほしいと思っている」と答えた。ただ、「どちらかというとほしくないと考えている」(15.1%)、「どんなことがあってもほしくないと考えている」(10.4%)の回答が合計25.5%となり、4分の1以上が子どもを持つことに消極的だった。

子どもをほしくないと考えているのは「20代後半男性」が最も高く、29.7%に上った。次いで「20代後半女性」が27.4%だった。

理想の年収についても尋ねた。平均は589万7000円だった。実際の年収は364万9000円で、理想と現実の差は224万8000円だった。

男女別でみると、男性の理想の年収は平均686万4000円で、実際の年収は同392万9000円。理想との差は293万5000円だった。女性の理想の年収は471万1000円で、実際の年収は同329万2000円。差は141万9000円だった。男性の方が理想と現実の年収差が大きい傾向にある。

マイナビキャリアリサーチラボの朝比奈あかり研究員は「『日本型雇用』の衰退とともに昇給が不確実になるなど、経済的な不安を抱える若年層が増加した可能性がある。企業は賃金の調整だけでなく、リスキリング(学び直し)やキャリア支援を積極的に提供することが求められる」と話した。

日本経済新聞 2024年5月20日 15:21
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202SG0Q4A520C2000000/
★1 2024/05/20(月) 15:45:52.18
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716187552/




6 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:08:07.54 ID:Y5WPOsW60
>>1
少子化の元凶は決して経済的困窮や政治や他人のせいではなく

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマン*
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者


という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」

これ常識な

他人のカネや労力にタカリつつ遊びと浪費をしまくりたいだけの底辺*がミスリードを企んでいるが
そんな事をしても絶対に子供は増えないし景気も回復しないし所得も増えない

#該当者が発狂

12 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:09:16.87 ID:2ycxSJXz0
>>1
でも*相手は欲しいんだろ?
そんなワガママだからダメなんだよ

97 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:22:47.98 ID:Kz2U6WXr0
>>1
楽して遊びたいしか考えてないのに、そのくせ俺や他人の子供や孫の納める税金に集ろうと考えてるんだよな・・・

3 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:07:40.48 ID:nMoGr3uV0
サンキュー自民党😆💕✨

7 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:08:41.21 ID:0npeUbIR0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で衰退してるよな
明らかに婚姻率も減った
ブルマの廃止が分岐点だったな

8 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:08:42.65 ID:QcjQUiDR0
離婚率がヤバイ
周囲は60%以上離婚してる

9 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:08:44.67 ID:NiMsHVrK0
でも子供を作る行為は?

10 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:08:45.31 ID:wyaqpnjV0
売国奴安倍と黒田日本が滅んで
統一朝鮮に貢献できて満足でしょ
日本人じゃねえんだわ

11 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:09:05.30 ID:9LgCcll30
子供欲しがる奴って殆んどがペット感覚だからなぁ

13 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:09:23.42 ID:vugFLKat0
これおかしいのは子供欲しがってる4分の3の方だろ
なんでクソガキなんか欲しいんだ???1ミリも理解できん

18 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:10:04.63 ID:9LgCcll30
>>13
ペット

14 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:09:26.67 ID:ruWy4rmY0
お金かかるからね

15 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:09:45.81 ID:QcjQUiDR0
結婚して幸せだって言ってる人を見たことがない

16 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:09:47.61 ID:wyaqpnjV0
売国奴自民党大満足

17 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:09:57.20 ID:25XlTGSa0
日本の女は先進国なのに子供を言い訳にすぐに仕事やめ過ぎなんだよな

だから働く男性からしたら結婚しても子供いらないって理由がわかるよ
だって子供を言い訳に共働きしない女の面倒なんて見たくない*

19 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:10:05.80 ID:zh8EL/vt0
テスト

20 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:10:19.77 ID:eba9pYco0
今子供を成人まで育てるのにいくらかかるんだろ

21 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:10:21.36 ID:25XlTGSa0
日本の女は先進国なのに子供を言い訳にすぐに仕事やめ過ぎなんだよな

だから働く男性からしたら結婚しても子供いらないって理由がわかるよ
だって子供を言い訳に共働きしない女の面倒なんて見たくない*

22 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:10:39.55 ID:25XlTGSa0
日本の女は先進国なのに子供を言い訳にすぐに仕事やめ過ぎなんだよな

だから働く男性からしたら結婚しても子供いらないって理由がわかるよ
だって子供を言い訳に共働きしない女の面倒なんて見たくない*

23 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:10:55.03 ID:MVo3hED00
なんで苦しい事が多いのに子どもを作るんですか?

37 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:13:09.87 ID:QcjQUiDR0
>>23
普通の頭脳を持ってたら苦痛から避けるよな
要するにバカなんだと思う

62 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:17:15.62 ID:nMoGr3uV0
>>23
孤独は短命って統計出てるぞw

24 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:10:55.29 ID:21wCokKV0
子供が邪魔な娯楽に溢れた社会
地球の過ちの歴史やね

25 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:10:56.73 ID:25XlTGSa0
日本の女は先進国なのに子供を言い訳にすぐに仕事やめ過ぎなんだよな

だから働く男性からしたら結婚しても子供いらないって理由がわかるよ
だって子供を言い訳に共働きしない女の面倒なんて見たくない*

26 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:11:16.37 ID:dUumUyfr0
20代で年収800万とか1000万とかフカシこいてる匿名アフィブロガーがいかに滑稽かわかるデータだな

27 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:11:22.10 ID:cVxzB1b80
贅沢品ですし

28 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:11:31.14 ID:uKmA6c0E0
必然的に金を効率よく吸い上げられるのが既婚子持ちという状態なのです。

だから結婚して一人前とあなたのまわりは煽るんですよ。
公務員や社会が潤うから。

でもその結婚、ローンを組んで、子供を産んだ後から後悔しても遅いんですよ。

29 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:11:49.11 ID:BnZCN4KZ0
記録どこまで伸ばせるかな…5割も夢じゃないで



高齢化率

アメリカ 17.04%

フィンランド 22.96%
スウェーデン 20.47%
ノルウェー 17.79%
デンマーク 20.34%
ハンガリー 20.01%
アイスランド 16.07%
アイルランド 14.90%
イギリス 18.85%
ドイツ 21.98%
イタリア 23.61%
スペイン 20.32%
モンテネグロ 16.17%
ロシア 16.00%

日本 28.27%

韓国 16.57%
タイ 13.57%
中国 12.41%
ベトナム 8.21%
モンゴル 4.48%
フィリピン 5.72%
東ティモール 4.30%
バングラデシュ 5.33%
インド 6.78%
パキスタン 4.40%

エジプト 5.43%
エチオピア 3.56%
サントメプリンシペ 3.09%
ナイジェリア 2.76%
コンゴ 3.03%

サモア 5.20%
ソロモン 3.72%

メキシコ 7.83%
ブラジル 9.94%
ハイチ 5.28%

30 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:11:53.03 ID:UJ9nVbmd0
ワイだって20代の頃は子どもなんて考えられなかったけど今36で子ども二人おるぞ

31 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:11:58.32 ID:dKuAITaS0
賢い人ほど作らなくなって中卒高卒の低学歴のバカに限ってバンバン作るからな
これから日本人はどんどんバカになっていく

39 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:13:30.45 ID:BnZCN4KZ0
>>31
今は低収入が子供産まない時代だね。世帯年収と子供の有無は相関しとる

32 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:12:13.29 ID:m6uHGbqs0
4分の3は子供否定してないなら日本は安泰やな

33 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:12:25.04 ID:to3rhabW0
産んで後悔したら、気楽に引き取ってもらえる制度あると良いと思う

34 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:12:31.18 ID:Dbwv7a6e0
30代、40代と好きだった趣味も楽しめなくなり、子供が欲しくなった時には手遅れ

35 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:12:39.75 ID:mpo1KjWN0
経済的な余裕のない人は子供を持たないほうが良いね。

36 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:13:09.53 ID:djLthj0G0
子供どころか結婚すら出来ないことを正当化するバカばかりだな

38 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:13:24.22 ID:wyaqpnjV0
自民党の奴隷を産めとかかわいそすぎ

40 警備員[Lv.10][新] :2024/05/20(月) 18:13:32.10 ID:u18g0aSx0
3人目から給付金増やすとか生ぬるいことしてさ
まず1人目から給付金増やさなきゃ、1人目すら生まない子なし希望が増えるだけだっての

45 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:14:26.37 ID:djLthj0G0
>>40
子供手当を月10万円にすりゃいいんだよな

58 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:16:50.74 ID:mhH3vMtT0
>>45
そういう問題じゃなくて、子供作ったらアイドルの追っかけ出来なくなるとか、
自分の好きなやりたい事が制限されるからだろ。
そういうのと天秤にかけて、じゃあ子供いらないってのが今の若者。

71 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:18:18.65 ID:djLthj0G0
>>58
別にやりたいこと出来るさ。独身が出来て既婚なら出来ないなんてことは無い。

73 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:18:27.50 ID:jf6QzikB0
>>58
子無しに対する重罰を作ればいいんだよ

76 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:19:03.00 ID:BnZCN4KZ0
>>58
金と時間は引き換えだよ。金ありゃ子供みてくれるサービス頼める

61 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:17:12.90 ID:BnZCN4KZ0
>>45
それでだいぶ増えるだろけど、共働き保てる1人、よくても2人産んで打ち止めになるから分母少ない今だとそれでも足りんのよね。3人目以降は更に加算しないと複数人は産まれない

48 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:15:18.27 ID:jf6QzikB0
>>40
それが分かってないから自民党はアホなんだよな

41 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:13:43.60 ID:IKNukfnW0
違うんだよ
理由聞かれたからもっともらしい後付けをしただけで、子供を産み育てるなんて興味なくて、そんな暇と金があったら自分を守りたいだけなのよ
そんで一部は出産限界間際で、子供という選択肢を失うのが惜しくなって婚活とか不妊治療とか始める

42 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:14:14.00 ID:UOZK1w/w0
貧乏で子供居ても不幸になるの見えてるからな…

57 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:16:39.58 ID:jf6QzikB0
>>42
結局は自民党が作った社会制度が悪い
子供手当を月10万円くらい支給するようにすればよい
子供を育てればある程度裕福に、子供を育てないと経済的に困窮するような社会制度にしなければならない

70 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:18:11.54 ID:nMoGr3uV0
>>42
お前の親やジジババは不幸だったのか?w

43 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:14:16.58 ID:oUugNXk20
出産費用養育費全部無料にしてしまえ
そんで独身税取れば良い

44 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:14:20.95 ID:h77fCutE0
ロジャーズ氏は続けます。

「このまま何もしなければ、日本には恐ろしい未来が待っている。すぐに消滅することはないが、経済破綻した他国と同じように、外資に買われまくる運命をたどるだろう。大多数の中間層は、今よりも貧しくなる。そうすれば、おそらく現在のような穏やかで豊かな社会は維持できなくなる」

日本が大好きな同氏は、つねに若い世代を心配しています。

「改めて、私は日本の子供たちに伝えたい。『あなたが10歳だったら日本から逃げるか、AK10-47(携帯用の自動小銃)を使えるようにしろ』と。生きているうちに、社会の混乱から逃げられないからだ」

46 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:14:43.44 ID:HGwIBrPK0
男児…犯罪者
女児…犯罪被害者

この確率高いからな
どっちでも不幸になるなら要らないも分かる

47 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:14:59.07 ID:qgtIOubv0
こんなもんじゃないの?
希望者が平均の2人持てれば出生率1.5やん

49 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:15:27.01 ID:6bgivMq00
子育て辛いです、大変ですアピールの動画が世に溢れすぎ

50 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:15:38.59 ID:R9FY6G/P0
欧州もこんなん

アングル:欧州の出生率低下続く、止まらない理由と手探りの現実
https://jp.reuters.com/world/europe/H3FU3JNPNRJBVA3WQ6MFADBSII-2024-02-16/

少子化、欧州で再加速 仏やフィンランドで出生率低下
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE15AU30V10C24A2000000/

51 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:15:42.76 ID:3n3jYueu0
3割の法則というやつだ

52 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:15:42.97 ID:mpo1KjWN0
これから子供つくっても台湾有事とか近いから良いことないよ。

55 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:16:13.42 ID:djLthj0G0
>>52
そんなのどの時代でも同じこと

53 警備員[Lv.6][新芽] :2024/05/20(月) 18:15:50.73 ID:VQ6uhykX0
非正規にも聞いてみろよ
少子化の原因が分かるから

54 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:16:11.34 ID:YFunrYdm0
>企業は賃金の調整だけでなく、リスキリング(学び直し)やキャリア支援を積極的に提供することが求められる」と話した。
ますます子ども持とうからかけ離れていく

56 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:16:13.53 ID:kVGG7zx00
2030年には男性の3人に1人、女性の4人に1人が生涯未婚者になるという予想
どうせ4分の1以上は子供を持てない

59 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:16:59.11 ID:wyaqpnjV0
二階の50億があれば5万人は余裕で子作りできたでしょうね

60 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:17:13.09 ID:vLAerODM0
日本終了のお知らせ

63 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:17:32.68 ID:IFzDmeTM0
骨格の首から上の遺伝率の高さだけが異常だ

64 警備員[Lv.26] :2024/05/20(月) 18:17:44.88 ID:L+I+Ykr/0
5年先の老人と無職を支えきれないって感覚の中
どうやって子供作ろうと思えるのか逆に聞きたい

65 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:17:50.84 ID:j+LI/tbF0
子供を生むのは義務ばかりでメリットがなさすぎ

66 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:17:58.74 ID:0E09YLCy0
やばいね
答える必要ない

67 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:18:05.78 ID:JsH6mKQN0
20年くらい前までは男は結婚相手の女性には家に居て家事や子育てをして欲しいと望んでいて
女性の側は逆に社会に出て自由に働きたがっているという図式が通用した

それを前提に男社会を批判して女性の希望を適えるべきというのがフェミニストの基本的姿勢だし
現在のジェンダー平等や男女共同参画、少子化対策の基盤的な考え方にもなってる

しかし現代の若い世代のアンケート等によるとこれが反転してて
男の側が共働き前提のダブルインカムによる家庭形成を望んでいる一方で
女性の側は半分くらいは専業主婦になることを望んでいるのだという

国の経済成長が見込めず、一部エリート以外は昇給やキャリアアップが厳しく
可処分所得が減り続ける未来しか見えない世代がそういう考え方になるのは当然なのかも知れないが
こうした男女の考え方のミスマッチと、何より少子化対策と言って
古い価値観によるジェンダー平等を押し進める世代間のミスマッチが
少子化に歯止めがかからない原因なのかもしれない

68 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:18:07.76 ID:Z/m1VcGR0
どうせ歳取ったらまた言ってること変わってるだろw

69 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:18:08.21 ID:uhZom87A0
普通に考えれば、既に子供がいる子育て世帯へのバラ巻きよりも、中央値付近の多数の適齢期の男女に家庭を持てるだけの経済的支援を行うのが有効であるのは明らか
まあ、団塊Jrを虐*た時点で日本の少子高齢化は避けがたかったが

72 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:18:20.31 ID:/sExw+9I0
政府の発表で「今年の出生数は10万人でした。」
とかなる日がくるのかな

74 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:18:48.53 ID:q9MO2QUT0
子供一人居るけど作らない方が良かったなー

79 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:19:21.61 ID:uhKKC99W0
>>74
なんて事言うんだ!この悪魔め!

75 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:18:56.55 ID:h2DiPwGH0
若いうちはそんなもんでしょ
いずれ環境の変化に合わせて結婚も考えるようになるよ

氷河期としてはこのまま滅べと思うけど

77 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:19:06.15 ID:MtQIx1yl0
育てるのに十分な稼ぎと環境と人間的成熟度が無いのに子供を持ったら
現代社会では虐待

78 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:19:16.25 ID:nha6ovi30
産む機械、育てる機械としての女があてがわれるなら
子供が欲しいやつがほとんどでは?

そういう女をゲットするために行動するのが面倒なだけだろう

80 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:19:44.02 ID:nMoGr3uV0
早死にしたいなら独身を貫けばいい

長生きしたいなら子孫繁栄をすればいいw

81 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:19:54.93 ID:wMfq6lS70
あったかい家庭(勝ち組)で育った人は
結婚して子供を持つのは当たり前の事だと思っています

苦労した人は持ちたくないだろうね

89 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:21:48.28 ID:zFen3/Wf0
>>81
ドブサイクの遺伝継いでるガキ可哀想だから生まない方がよかったよ♡

82 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:20:10.49 ID:X2bJJZ0x0
ニホンオワッタ

83 警備員[Lv.10] :2024/05/20(月) 18:20:34.38 ID:hJdULSRj0
手取り20万もないのにどうやって子供育てていくんだよw

87 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:21:10.04 ID:uhKKC99W0
>>83
警備員レベル10だとそんなもん

91 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:22:08.49 ID:djLthj0G0
>>83
働けよ

99 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:23:00.40 ID:OttAytfw0
>>91
お前がな

94 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:22:12.81 ID:jf6QzikB0
>>83
子供手当を月10万円くらい支給するようにすればよい
子供が居れば金が入り、子供がいないと逆に大損するような社会制度にすればよい

95 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:22:25.76 ID:75YDw+Ih0
>>83
子役に育てて子供に食わせてもらえよ

84 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:20:44.62 ID:djLthj0G0
独身子無しにペナルティが必要な時代だよな

85 警備員[Lv.26] :2024/05/20(月) 18:20:52.23 ID:L+I+Ykr/0
子無しに教育を受けさせる義務を履行させろ
教育税徴収だ

86 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:20:58.80 ID:RDnmS4ob0
モノホンの土人国家になるか隣国と戦争状態になるかしたら
*したいと思う男も増えるんじゃないかな

88 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:21:40.99 ID:/GIX8DQp0
サザエさん一家は昭和まで。

90 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:22:05.64 ID:4wMKdEDj0
実質賃金は減り続けて貧しくなってるのに一人社会に出すまで2000万とか言うから

92 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:22:09.54 ID:0FOT4ogi0
女の人なら友達にマウントされたら自分も欲しくなるよ
それでいいんだよ

93 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:22:12.35 ID:ZCb+wgYM0
今、アベノミクスは完成した

96 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:22:47.75 ID:YwPDOUFn0
じゃあNSNN禁止

98 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:22:50.83 ID:/+yHq6Yo0
産まずして何が性射員か

100 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 18:23:47.67 ID:tmwkRTMU0
単純に赤ちゃんを可愛い欲しいと感じたことがない
もし産むとしたら義務感からだと思う