再エネ賦課金の負担が増えているとは聞いていたけど、ここまで上昇するとは驚きです。何か対策が必要なのではないでしょうか。
1 ぐれ ★ :2024/05/23(木) 19:49:21.94 ID:i4TioUCq9
※5/22(水) 18:09配信
共同通信
6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇となる。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9638e55a19745a102a882a5b55ffae3889c149da
関連スレ
【東京電力】標準的家庭の電気料金392円値上がりへ…6月使用分から [モフモフちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716359608/
※前スレ
【値上げラッシュ】6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716426540/
★ 2024/05/22(水) 23:44:25.37
共同通信
6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇となる。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9638e55a19745a102a882a5b55ffae3889c149da
関連スレ
【東京電力】標準的家庭の電気料金392円値上がりへ…6月使用分から [モフモフちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716359608/
※前スレ
【値上げラッシュ】6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716426540/
★ 2024/05/22(水) 23:44:25.37
2 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:49:58.67 ID:vyV+Li0v0
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
4 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:50:01.70 ID:wLuXuOBF0
関西九州オワター
5 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:50:03.91 ID:p/JcGf4O0
13年も原発動かさないからこうなるわな。
8 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:50:34.63 ID:19Km2jbL0
これまで日本は東南アジアより安い国ってバカにされてきたんだから
インフレはええことやん
インフレはええことやん
9 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:51:28.84 ID://dchNF60
みんなどうしちゃったんだよ?
あんなに高橋さんや上念さんを支持してたじゃんか
もう少しだけ自民党の円安で生活が良くなると信じて投票しようぜ
あんなに高橋さんや上念さんを支持してたじゃんか
もう少しだけ自民党の円安で生活が良くなると信じて投票しようぜ
16 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:54:13.08 ID:wQoGQp8p0
>>9
クソ食いババァでも拝んでろ
クソ食いババァでも拝んでろ
18 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:54:36.65 ID:19Km2jbL0
>>9
*は8割が百田派で
上念派やKAZUYA派は2割未満だって
古谷経衡さんがいってた
*は8割が百田派で
上念派やKAZUYA派は2割未満だって
古谷経衡さんがいってた
58 警備員[Lv.4][新芽] :2024/05/23(木) 20:03:10.89 ID:MRi3inB60
>>18
でも保守党は共産党を操る公明党の母体そうかの手先だしって暇空さんが言ってたよ?
でも保守党は共産党を操る公明党の母体そうかの手先だしって暇空さんが言ってたよ?
10 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:51:40.35 ID:26AWZUvh0
来月から夜はロウソク🕯
11 警備員[Lv.37] :2024/05/23(木) 19:52:09.95 ID:fy1EGxPU0
それでも脳死で自民党に投票
12 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:52:12.78 ID:PfbQIqWB0
所得減税しても意味ないな
13 警備員[Lv.13] :2024/05/23(木) 19:52:30.24 ID:ucNRXMMK0
でも消去法で自民党なんでしょ?
14 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:52:59.72 ID:Wt4tILXS0
SDGS税
15 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:53:52.18 ID:RvlJ7Pok0
口だけクソ野郎*ばいいのに
17 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:54:23.66 ID:k8JnQgCr0
もう関西に会社や工場作れないな
20 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:54:44.90 ID:p/JcGf4O0
シナチクロゴ問題で日本のエネルギー問題はシナチクの工作でもう、めちゃくちゃになってるってわかっちゃったからな。。再エネ補助金でゴミパネル輸入して日本の自然を壊してシナチクにセコセコ税金を払う貿易黒字を献上する13年まさに奴隷やで。
21 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:54:56.92 ID:+101nFQX0
円安の苦しみに耐えてでも日本経済をよくしようと決めたんだから。
22 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:55:22.06 ID:okptqRr20
>>21
あなたは給料あがってないの?
あなたは給料あがってないの?
23 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:55:59.94 ID:mzjIKC/u0
日本の電気代は安いほうだよ、それに日本は社会保障費や税や物価が安いから暮らしやすいよ。
34 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:58:33.51 ID:gv+lNG330
>>23
いくら物価が安くても賃金も安いんじゃどうにもならん
今の日本はリーマンショック以来の実質賃金マイナス記録更新中なんだよ
いくら物価が安くても賃金も安いんじゃどうにもならん
今の日本はリーマンショック以来の実質賃金マイナス記録更新中なんだよ
24 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:56:02.60 ID:rsjC5WRu0
熱中症で高齢者たちが*だら
確実にこれの責任ですね
確実にこれの責任ですね
25 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:56:14.15 ID:BrBBcDz80
24時間ネトゲ繋げている層は終わったな。
26 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:56:18.08 ID:CNX5m8ym0
もうヤダこの国
27 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:56:27.52 ID:sKyxDPjt0
ざまあ
29 警備員[Lv.18] :2024/05/23(木) 19:57:37.31 ID:gxS681an0
自民党のおかげでどんどん貧乏になるな
30 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:57:44.14 ID:vRRP9Uzy0
子持ちは終了。
この後この状態がずっとだぞ
どうすんのそれ
この後この状態がずっとだぞ
どうすんのそれ
59 警備員[Lv.37] :2024/05/23(木) 20:03:20.58 ID:fy1EGxPU0
>>30
ずっと?横ばいじゃないぞ
どんどん上がり続けるからな
ずっと?横ばいじゃないぞ
どんどん上がり続けるからな
32 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:58:00.38 ID:63bBw+BD0
ワロス
余裕で実質賃金マイナス続くぞw
46%ってwwwwwwwwwww
まだ自民支持している奴
ガチの池沼やろw
余裕で実質賃金マイナス続くぞw
46%ってwwwwwwwwwww
まだ自民支持している奴
ガチの池沼やろw
33 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:58:01.72 ID:YOUMrYEd0
いま電気代を見たら再エネ賦課金という使った覚えのない費用が引かれてるんです!
これって貧乏人から金持ちへのお布施と聞いたんですが本当ですか??
これって貧乏人から金持ちへのお布施と聞いたんですが本当ですか??
38 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:59:04.62 ID:p/JcGf4O0
>>33
パネルがシナチク製だからシナチクへのお布施だよ。
パネルがシナチク製だからシナチクへのお布施だよ。
35 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:58:42.74 ID:rsjC5WRu0
メガネは死人が出るまで動かなそう
36 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:58:51.24 ID:70VoCtm40
経済痛メガネ
39 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:59:21.34 ID:mzjIKC/u0
日本の再エネ賦課金や森林税は世界と比べると安いほうだよ。
40 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:59:28.99 ID:dQzIAP2y0
超円安のタイミングで放り投げるのもすごいな これ夏に支持率大幅低下だろ まあ支持率調査自体がもはや胡散臭いけどさ
41 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:59:31.89 ID:dfyAXt050
あーぁ・・・原発動かさねーから洒落にならなくなった
誰だよ反対してたの
こうなることぐらい誰でもわかってただろ
アホか
誰だよ反対してたの
こうなることぐらい誰でもわかってただろ
アホか
42 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 19:59:37.75 ID:OjJPnhmR0
クソメガネがロシアに喧嘩売ったせいで
ロシア産原油が買えないうえにサウジに足元見られてるからな
ロシア産原油が買えないうえにサウジに足元見られてるからな
44 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:00:06.20 ID:rsjC5WRu0
今ですら電気代がずいぶん高額になっているのに
ここから1.5倍ですよ異常だよこれは
ここから1.5倍ですよ異常だよこれは
46 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:01:13.11 ID:dPfEDHdL0
原発稼働させようぜ
47 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:01:16.80 ID:BrBBcDz80
この円安じゃ、安い電気は無理だがな。政策金利を欧米に合わせることやらんと
難しい。この円安は基本的にそれが原因なんだからよ。しかし政策金利上げたら
変動住宅ローンが跳ね上がる。どちらに転んでも厳しいわな。そして給与は
あげない。利益出ても株主に回る仕組みがあるから。
難しい。この円安は基本的にそれが原因なんだからよ。しかし政策金利上げたら
変動住宅ローンが跳ね上がる。どちらに転んでも厳しいわな。そして給与は
あげない。利益出ても株主に回る仕組みがあるから。
48 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:01:40.73 ID:Daq2I6yn0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
49 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:01:41.08 ID:7Wr5Vx7X0
ニュースでやってたけど二階の政治資金は50億使ったらしいよ1時間に10万円使う計算らしいよw
お前らの税金がw
お前らの税金がw
50 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:02:05.40 ID:cTlvOXjT0
46倍って払えるわけなくない?
51 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:02:16.87 ID:pzjUsPBp0
山上さん出番ですお願いします
52 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:02:17.04 ID:rsjC5WRu0
自民党を支持した結果
70 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:04:35.32 ID:dQzIAP2y0
>>52
これでも選挙したら自民が勝つんだぜ ドM国家ニッポンw
これでも選挙したら自民が勝つんだぜ ドM国家ニッポンw
83 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:07:13.71 ID:Vs57WvWT0
>>70
個人投資家的にはつい自民に入れてしまう
株高で人生変わったから仕方ない
個人投資家的にはつい自民に入れてしまう
株高で人生変わったから仕方ない
54 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:02:32.06 ID:sKyxDPjt0
米の値段も上がるし
6月から阿鼻叫喚だな
6月から阿鼻叫喚だな
60 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:03:24.03 ID:cTlvOXjT0
>>54
アメリカでも電気代上がるの?
円安だけじゃないのか
アメリカでも電気代上がるの?
円安だけじゃないのか
55 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:02:54.10 ID:k8WQT0wB0
補助金で一時的に助けてやってただけなのに感謝もせずやめたら文句言う鶏頭だからな
そら給与明細にも減税明記させたがるわ
そら給与明細にも減税明記させたがるわ
56 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:02:58.53 ID:fsVsdVKu0
一年で最も太陽光発電の効率の良い時期なのにねえ
ダメじゃん
ダメじゃん
57 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:03:07.54 ID:uuj3vSzv0
九電と関電は2022年と同程度の電気料金に戻っただけだろう
元々電気料金が安かったのに去年は補助金のおかげで安すぎた
元々電気料金が安かったのに去年は補助金のおかげで安すぎた
61 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:03:25.11 ID:DDN0duaa0
便乗値上げ?
62 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:03:36.04 ID:p/JcGf4O0
減税しても電気値上げメガネしてくるから本当に使えねーw
63 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:03:39.17 ID:LYw5Qa4w0
値上げ凄いな
今まで補助金はいくら使ったんだ
今まで補助金はいくら使ったんだ
64 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:03:51.30 ID:5kE1INqL0
夏の電気代の悲鳴がヤバそうだな
65 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:04:12.35 ID:jlHAzFLp0
たったの3000円か
世界の終わりみたいに騒いでる奴はアホだろw
世界の終わりみたいに騒いでる奴はアホだろw
66 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:04:23.25 ID:EGtjCWfy0
5月分で補助金がなくなるんだろう
6月から補助金がなくなるから標準家庭だと
4月分より900円くらい高くなるんだと
6月から補助金がなくなるから標準家庭だと
4月分より900円くらい高くなるんだと
67 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:04:29.64 ID:I74qyjpr0
AIという電気人造人間爆誕!
72 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:05:30.75 ID:jlHAzFLp0
夏はガス代が安くなるから\(^o^)/
73 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:05:32.94 ID:RGO25+9/0
非課税世帯に給付金ださんと死人出るぞ
20万配れ
20万配れ
74 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:05:53.16 ID:0zL3290B0
国民の皆様の御意向なんだからしゃーなし
75 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:05:59.87 ID:0dSV9lNK0
こどおじはそもそも電気代払ってないだろ
親に払ってもらってるくせに、アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.
親に払ってもらってるくせに、アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.
81 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:07:00.23 ID:jlHAzFLp0
>>75
それなw
それなw
77 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:06:39.25 ID:ExJ24qPY0
賃上げが家計の負担を上回る
↑
詐欺師的な大嘘
↑
詐欺師的な大嘘
82 警備員[Lv.37] :2024/05/23(木) 20:07:09.14 ID:fy1EGxPU0
>>77
大企業はそうなってるよ
大企業はそうなってるよ
78 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:06:44.61 ID:19Km2jbL0
しかし毎月400円弱値上げで何でこんなに騒ぐんだよ
コンビニでの衝動買いを月に1回我慢すればペイできるやろ
コンビニでの衝動買いを月に1回我慢すればペイできるやろ
91 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:09:13.83 ID:IongiUxK0
>>78
逆だよ
物価高のストレスでコンビニの衝動買いが月10回を超える
逆だよ
物価高のストレスでコンビニの衝動買いが月10回を超える
79 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:06:53.81 ID:JjAET/sC0
えげつない値上げだな
80 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:06:59.14 ID:K7icWk5b0
キシダ続投意欲満々だし
国民はドMだし
国民はドMだし
84 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:07:27.07 ID:3GWDeGy80
円安のせいで、実質賃金24ヶ月連続マイナス(リーマンショックをぬいて過去最低最悪)
日本人は、実質消費支出13ヶ月連続マイナスまで生活をきりつめている
円安で豪遊するのは、外国人ばかり
大企業や外国人よりも、日本人のための政治を
日本人は、実質消費支出13ヶ月連続マイナスまで生活をきりつめている
円安で豪遊するのは、外国人ばかり
大企業や外国人よりも、日本人のための政治を
85 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:07:29.88 ID:70VoCtm40
コンビニか、懐かしい響きだ
86 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:08:03.67 ID:kVu1kHPI0
岸田ほんとお前ってやつは
87 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:08:04.09 ID:V0HqM47b0
関西九州は元から安いの?
上がり幅が異次元だな
上がり幅が異次元だな
89 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:08:52.83 ID:3y6C6V2G0
6月以降はパンデミック条約と言論統制でメガネ政権完璧じゃん
90 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:09:02.04 ID:JjAET/sC0
15000円の家庭は22000円くらいになる
年間84000円の負担増だな
年間84000円の負担増だな
96 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:10:24.54 ID:beOACqwm0
>>90
末娘のiPhoneは無しだな
末娘のiPhoneは無しだな
92 警備員[Lv.5][新芽] :2024/05/23(木) 20:09:28.83 ID:gqPYPP330
詳しい人に聞きたいんだがこれ以上補助を続けるのは難しいの?
それとも金はあるけど出し渋ってるだけ?
ガソリンも補助終わるんだよね?
それとも金はあるけど出し渋ってるだけ?
ガソリンも補助終わるんだよね?
97 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:10:32.29 ID:p/JcGf4O0
>>92
普通は減税すればいいんやで。
普通は減税すればいいんやで。
93 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:09:29.99 ID:KveRaXz/0
これから酷暑だなぁ
エアコン代ヤバそう
エアコン代ヤバそう
94 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:09:32.51 ID:EGtjCWfy0
そりゃあー煽りたいたいから40%高くなると言ってるんだろう
前年の同月と断ってるけど見落とす人も多いじゃん
前年の同月と断ってるけど見落とす人も多いじゃん
98 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:10:40.23 ID:O10owMt70
黒田東彦は天才白川に嫉妬した
僕の方がうまく緩和できるんだ
異次元緩和という暴挙に
そして最悪の事態へ
黒田東彦の愚かな嫉妬が全ての始まりだったのです
僕の方がうまく緩和できるんだ
異次元緩和という暴挙に
そして最悪の事態へ
黒田東彦の愚かな嫉妬が全ての始まりだったのです
99 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:10:59.66 ID:Cn9dDZs60
岸田スタグフレーション始まったな
100 名無しどんぶらこ :2024/05/23(木) 20:11:17.29 ID:OR9jkvpW0
このゴミクズを処分しろ
民間経済は〝全滅に近い状態〟いまからでも補正予算計上を 個人消費悪化、リーマン・ショック以来 タラレバな昨年末の所得税減税
https://news.yahoo.co.jp/articles/aceed9e840d761d13f19289d99ae538b8dc876bd
by高橋洋一
民間経済は〝全滅に近い状態〟いまからでも補正予算計上を 個人消費悪化、リーマン・ショック以来 タラレバな昨年末の所得税減税
https://news.yahoo.co.jp/articles/aceed9e840d761d13f19289d99ae538b8dc876bd
by高橋洋一
コメントする