
松屋の食器返却の新システム賛否が分かれていますね。面倒くさいとは思う反面食器の無駄を減らす取り組みとしては評価できる部分も多いのではないでしょうか。お客様の意識が変わることでより持続可能な飲食文化が育まれていくと良いですね。
1 Gecko ★ :2024/11/25(月) 14:46:18.16 ID:9RIKaG2o9
これも人手不足の影響なのだろうか…。牛丼チェーン「松屋」の客に対する“お願い”が、SNS上で物議を醸している。
現在、松屋の一部店舗では、食べ終わった後の食器を客が自ら返却口まで運び、残り物、食器、飲み残し、コップ、箸・スプーンを細かく「仕分け」して返却するシステムが導入されている。今時セルフサービスの店は珍しいわけではなく、食器を下げるくらいは大した手間ではないが、その後の細かい仕分けまでやらされるとあって、一部の客からは「めちゃくちゃ面倒くさい」「客に食器の仕分けさせるなら、もっと値段を下げろよ」「下膳するところが見栄えが悪くて引く」などと、極めて不評なのだ。
松屋では券売機で注文した後、客は席で料理が出来上がるのを待ち、カウンター上の画面に自分の番号が表示されたら、自らカウンターで受け取るシステムが導入されている。他方、吉野家はコの字型のカウンターで口頭で注文し、食べ終わったら食器はそのまま会計して退店する方式の店が多い。また、すき家は券売機やタブレット注文だが口頭でも可能で、食事後の食器はそのままで退店する。
客に片付けや食器の仕分けをお願いすることで、従業員の作業負担が減るのは間違いないが、一方で乱雑に食器が置かれた返却口に「不衛生感」を感じるという意見があるのも事実だ。
「松屋は現在、牛めし並が430円でみそ汁が付くので、3大チェーンの中で最も安い。ですが、定食や他の丼物の値段は街の定食屋と変わらないレベルです。それで食器の片付けや仕分けまでしなければならないとなると、足が遠のいてしまうという人もいるでしょうね」(フードライター)
人件費・材料費の高騰と人手不足が進む中、今後もセルフ方式の店が増えていくことが予想される。将来は仕分け作業がオートメーション化されることも考えられるが、それまでは客側もある程度受け入れていかなければならないのかもしれない。
(ケン高田)
https://asagei.biz/excerpt/83438?all=1#goog_rewarded
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732502556/
現在、松屋の一部店舗では、食べ終わった後の食器を客が自ら返却口まで運び、残り物、食器、飲み残し、コップ、箸・スプーンを細かく「仕分け」して返却するシステムが導入されている。今時セルフサービスの店は珍しいわけではなく、食器を下げるくらいは大した手間ではないが、その後の細かい仕分けまでやらされるとあって、一部の客からは「めちゃくちゃ面倒くさい」「客に食器の仕分けさせるなら、もっと値段を下げろよ」「下膳するところが見栄えが悪くて引く」などと、極めて不評なのだ。
松屋では券売機で注文した後、客は席で料理が出来上がるのを待ち、カウンター上の画面に自分の番号が表示されたら、自らカウンターで受け取るシステムが導入されている。他方、吉野家はコの字型のカウンターで口頭で注文し、食べ終わったら食器はそのまま会計して退店する方式の店が多い。また、すき家は券売機やタブレット注文だが口頭でも可能で、食事後の食器はそのままで退店する。
客に片付けや食器の仕分けをお願いすることで、従業員の作業負担が減るのは間違いないが、一方で乱雑に食器が置かれた返却口に「不衛生感」を感じるという意見があるのも事実だ。
「松屋は現在、牛めし並が430円でみそ汁が付くので、3大チェーンの中で最も安い。ですが、定食や他の丼物の値段は街の定食屋と変わらないレベルです。それで食器の片付けや仕分けまでしなければならないとなると、足が遠のいてしまうという人もいるでしょうね」(フードライター)
人件費・材料費の高騰と人手不足が進む中、今後もセルフ方式の店が増えていくことが予想される。将来は仕分け作業がオートメーション化されることも考えられるが、それまでは客側もある程度受け入れていかなければならないのかもしれない。
(ケン高田)
https://asagei.biz/excerpt/83438?all=1#goog_rewarded
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732502556/
31 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:57:42.85 ID:jXlb+q/r0
>>1
これが本格的に始まったら松屋にはもう行かない。
これが本格的に始まったら松屋にはもう行かない。
54 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:04:22.28 ID:zAkKDT1F0
>>1
ここの御新香は美味しいと思う。
ここの御新香は美味しいと思う。
74 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:09:05.23 ID:TjvKiEKJ0
>>1
お客様に仕分けまでやらせるのはさすがにやらせすぎ
あくまで善意でやってるだけだから、拒否したい
お客様に仕分けまでやらせるのはさすがにやらせすぎ
あくまで善意でやってるだけだから、拒否したい
2 【ん吉】 :2024/11/25(月) 14:46:57.00 ID:Sx7L5pVX0
そんな面倒くさいか?
40 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:00:39.19 ID:eR/Ceixv0
>>2
全然知らんけど、汚そうで近づきたくないな
全然知らんけど、汚そうで近づきたくないな
3 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:47:55.06 ID:bgnNsT660
そういや松屋はこの数年行っていない
4 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:49:38.19 ID:7/C7MVmx0
社食みたいな感じか
5 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:49:53.60 ID:6Dy6oKhO0
とりあえず松屋のIR情報置いておきますね。
//www.matsuyafoods-holdings.co.jp/ir2/monthly.html
潰れそうか、客離れが起きているか判断に使ってください。
//www.matsuyafoods-holdings.co.jp/ir2/monthly.html
潰れそうか、客離れが起きているか判断に使ってください。
6 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:50:03.15 ID:4YAWkcau0
刑務所よりひどくね?
知らんけど
知らんけど
7 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:50:09.89 ID:kxrbngvO0
食器洗いしたら100円割引にしないと
8 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:50:57.59 ID:7r8zugDt0
真っ当な会社や大学の社食や学食を使っていれば、普通に馴染んでるレベルじゃね?
食べ残しの種類や、梱包材の色、食器の種類(小鉢だけで4種類とか)で分けろとか言われたらキツイけどな
食べ残しの種類や、梱包材の色、食器の種類(小鉢だけで4種類とか)で分けろとか言われたらキツイけどな
17 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:53:57.10 ID:nqIURsBl0
>>8
じゃあ値段も福利厚生並にしろよ
じゃあ値段も福利厚生並にしろよ
18 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:54:06.58 ID:JIGOYndF0
>>8
学食でもなんか勇気が無くていけないとかいう超陰キャが存在するらしいし・・・
前スレでも他の奴の食器に手が触れる!とか言い出すエアプが何人もいた
上から重ねるだけでなんで触れるんだよw
学食でもなんか勇気が無くていけないとかいう超陰キャが存在するらしいし・・・
前スレでも他の奴の食器に手が触れる!とか言い出すエアプが何人もいた
上から重ねるだけでなんで触れるんだよw
30 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:57:39.58 ID:hqOQZGN+0
>>18
氷河期世代だけどサークルが占拠してて食堂の席があいてる事がなかった
氷河期世代だけどサークルが占拠してて食堂の席があいてる事がなかった
9 警備員[Lv.11][新芽] :2024/11/25(月) 14:52:04.89 ID:lvBzQTrt0
残飯や食器の仕分けなんてそっちでやれや
*じゃねえのか
*じゃねえのか
10 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:52:14.68 ID:3MwSqHkK0
松屋はこのシステム導入する前に味噌汁提供やめればいいじゃん
結局あれが片付けの負担になってるんだよ
結局あれが片付けの負担になってるんだよ
97 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:15:46.84 ID:C3/KYeO40
>>10
実験してみたら客がかなり減ったらしい
吉野家やすき家と差別化できる唯一の武器だからな
万年3位の店でサービスレベルも最低なのだからね
味噌汁廃止したら誰が行くんですか?と言う当たり前の話
実験してみたら客がかなり減ったらしい
吉野家やすき家と差別化できる唯一の武器だからな
万年3位の店でサービスレベルも最低なのだからね
味噌汁廃止したら誰が行くんですか?と言う当たり前の話
11 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:52:14.54 ID:q6rStuP30
うちの近所の松屋はそのまま返却口に置くだけだけど
分別させる店あんのか
分別させる店あんのか
14 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:53:11.41 ID:3MwSqHkK0
>>11
うまくいけば徐々に増えていくかも
うまくいけば徐々に増えていくかも
12 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:52:20.13 ID:3uDt2sv00
そこまでめんどくさくないやろ
コイツラが言いたいのんは「安くで食わせろ」だけやと勘ぐってしまうわw
コイツラが言いたいのんは「安くで食わせろ」だけやと勘ぐってしまうわw
28 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:57:06.58 ID:ud6vYJS10
>>12
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、これで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、これで行く意味がわからないよ?
13 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:52:45.85 ID:7i2BCHas0
じゃあ吉野家行けば良いのでは
それで100円200円安くなるならやるよ
それで100円200円安くなるならやるよ
15 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:53:19.17 ID:fM12FS7+0
430円で食べられるのに文句言うなよ
アホか
アホか
35 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:59:09.29 ID:ud6vYJS10
>>15
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、これで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、これで行く意味がわからないよ?
16 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:53:29.66 ID:hqOQZGN+0
氷河期世代は奴隷労働が許されてたけど今は人手不足で労働者第一に時代が変わったんだよ
受け入れろよ
受け入れろよ
19 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:54:37.09 ID:XwpP5V4D0
松屋はテイクアウトだとポインツが倍つくから明らかにそっちに誘導したいんだろ
もし地元の店舗がこれになったらもう店舗内では食わんわ
もし地元の店舗がこれになったらもう店舗内では食わんわ
20 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:54:46.28 ID:ATvldf4M0
もう料理もセルフでいいだろ
21 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:55:09.34 ID:p8I8pLLa0
メニュー増やしすぎた弊害だわな
昔はメニューが牛丼だけで早いのが売りだったのに今は混雑時15分とか待たされるからな
昔はメニューが牛丼だけで早いのが売りだったのに今は混雑時15分とか待たされるからな
42 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:00:52.60 ID:yImAdstH0
>>21
ほんとそれ。
どこ行っても早くて15分まち。
しかもトンカツと併設なら絶望的だな。
店員がメニューを把握してないんだもの。
昼休みに食いに行ってたが行けなくなった。
ほんとそれ。
どこ行っても早くて15分まち。
しかもトンカツと併設なら絶望的だな。
店員がメニューを把握してないんだもの。
昼休みに食いに行ってたが行けなくなった。
22 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:55:15.90 ID:6Dy6oKhO0
◾牛丼並料金比較
松屋:430円※味噌汁付き
吉野家:498円+85円(味噌汁)=583円
すき家:450円+100円(味噌汁)=550円
松屋:430円※味噌汁付き
吉野家:498円+85円(味噌汁)=583円
すき家:450円+100円(味噌汁)=550円
63 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:06:23.49 ID:3MwSqHkK0
>>22
やっぱり味噌汁の食洗が負担になってるよ
やっぱり味噌汁の食洗が負担になってるよ
23 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:55:44.98 ID:YSoseRES0
もう松弁ネットだけにすりゃいいのに
24 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:56:19.71 ID:3QuLut3t0
大学の学食と似たようなシステム?
下膳後の食器をおばちゃんが熊手のようなものでかき集めて手前に寄せてたなあ
下膳後の食器をおばちゃんが熊手のようなものでかき集めて手前に寄せてたなあ
25 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:56:19.95 ID:Xpg+znLx0
アレで面倒とか、一体どんだけ育ちが悪いんだよ
32 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:58:17.33 ID:ud6vYJS10
>>25
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、これで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、これで行く意味がわからないよ?
26 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:56:29.05 ID:4YAWkcau0
外食産業も国民を飼いならす方向にシフトしてるのね
当たり前だからとか別に良いとか言い出すんだろうなw
当たり前だからとか別に良いとか言い出すんだろうなw
27 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:56:33.91 ID:n3pBRkd90
これに文句言うって
家で片付けしないクソの可能性
家で片付けしないクソの可能性
33 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:58:39.98 ID:ud6vYJS10
>>27
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、これで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、これで行く意味がわからないよ?
29 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:57:15.61 ID:nnz2GTy/0
早くAIオートメーション化しろよー
34 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:58:49.69 ID:3QuLut3t0
そのうちマクドナルドみたいに使い捨ての容器だけになって
それをプラスチックから紙にしただけで環境に配慮してますとか言い出す
それをプラスチックから紙にしただけで環境に配慮してますとか言い出す
36 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:59:13.53 ID:A1OxzTjm0
うまいとか、安いとか、なにか魅力があるのならいいけどさ
今の松屋は並以下の味でこの値段だからな
もはや誰が行くんだという店になっている
i.imgur.com/IsyvHL4.jpeg
今の松屋は並以下の味でこの値段だからな
もはや誰が行くんだという店になっている
i.imgur.com/IsyvHL4.jpeg
43 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:01:06.86 ID:mACqNdJ/0
>>36
ご飯もボソボソなのに高いわ
ご飯もボソボソなのに高いわ
71 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:08:18.04 ID:YePK/2wN0
>>36
同じグループ会社の松の屋はなぜあれだけ良心的なのか…
同じグループ会社の松の屋はなぜあれだけ良心的なのか…
37 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:59:30.92 ID:4YAWkcau0
もう、洗って元の場所に並べるまでやらせろよw
38 警備員[Lv.33][苗] :2024/11/25(月) 14:59:40.33 ID:KsJ5ZZo70
なんか学生時代みたいで気軽に利用できるけどな 気を使わなくて良いと言うか
45 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:01:16.35 ID:ud6vYJS10
>>38
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪いこれで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪いこれで行く意味がわからないよ?
88 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:13:45.05 ID:nqIURsBl0
>>38
料金はどんどん上がってレストラン並みになるけどな
料金はどんどん上がってレストラン並みになるけどな
39 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 14:59:47.44 ID:gnhKWYIM0
社食かよ
てかどこの店舗がそんなことやってんだ?
てかどこの店舗がそんなことやってんだ?
41 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:00:40.41 ID:9Fi/nDNQ0
面倒とかではなく、知らんおっさんの使用済み食器触っちゃうかもしれない事が嫌
松屋はただでさえお盆客に返却させるようになってからテーブル拭かなくなって店内クッッッッッッッッッッッソ汚くなったのに
松屋はただでさえお盆客に返却させるようになってからテーブル拭かなくなって店内クッッッッッッッッッッッソ汚くなったのに
90 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:14:07.76 ID:kMoXdvr/0
>>41
返却するのはともかく
店員が適度に店内まわってチェック清掃してほしいよね
飲食店なんだからさ
券売機の管理があるから調理場から一切出る事ないって訳じゃない*
返却するのはともかく
店員が適度に店内まわってチェック清掃してほしいよね
飲食店なんだからさ
券売機の管理があるから調理場から一切出る事ないって訳じゃない*
44 警備員[Lv.11][芽] :2024/11/25(月) 15:01:07.76 ID:/qDVLGX50
ワンプレートで提供しろ
無理ならせめて丼物+ワンプレートとか
洗い物減るぞ
無理ならせめて丼物+ワンプレートとか
洗い物減るぞ
46 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:01:19.06 ID:33sK4EK70
もしかして飲食バイト良いのかな?
時給はあがる、仕事は楽になっていく
時給はあがる、仕事は楽になっていく
47 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:01:40.69 ID:yCRCOdtu0
自ら返却まではいいけど仕分けまではやりたくないよなぁ
客も他の店に流れていくんじゃね
客も他の店に流れていくんじゃね
48 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:01:51.64 ID:lpzytb/l0
この程度で面倒くさいとかアホかよ。フルサービス欲しい奴はファーストフードには来るなよ。(笑)
49 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:02:22.62 ID:ud6vYJS10
>>48
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪いこれで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪いこれで行く意味がわからないよ?
50 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:02:49.80 ID:HpUXpZLm0
>>48
奴隷の鎖自慢みたい
奴隷の鎖自慢みたい
51 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:03:24.92 ID:yImAdstH0
こーゆーことやり始めたら店が潰れてくのは時間の問題。
それでなくても下膳棚を見たら下膳されてない皿であふれかえって汚らしいのに。
寄せるときに他人の使った皿とか触りたくねーわ。
それでなくても下膳棚を見たら下膳されてない皿であふれかえって汚らしいのに。
寄せるときに他人の使った皿とか触りたくねーわ。
52 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:03:26.63 ID:w1fN7bDT0
テーブルにおきっぱで店を出る(´・ω・`)ブームになる
53 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:04:21.14 ID:bhKXALF00
貧乏人は心にゆとりがないからな
57 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:04:43.86 ID:ud6vYJS10
>>53
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪いこれで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪いこれで行く意味がわからないよ?
64 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:06:26.42 ID:66FDgLvM0
>>57
そのような文言は書かないほうが良いんじゃね?
そのような文言は書かないほうが良いんじゃね?
66 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:07:16.07 ID:ud6vYJS10
>>64
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いするこれで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いするこれで行く意味がわからないよ?
55 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:04:37.56 ID:1CmNk0VB0
今どき牛丼みそ汁付で430円だから、この程度文句ないわ
56 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:04:43.68 ID:NvxVHAQU0
もう倒産するのか?
62 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:06:17.93 ID:ud6vYJS10
>>56
最近、変なパブ記事が多いからヤバいもの感じてるハズだよー。
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いするこれで行く意味がわからないよ?
最近、変なパブ記事が多いからヤバいもの感じてるハズだよー。
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いするこれで行く意味がわからないよ?
58 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:05:15.55 ID:08ISAEIF0
安くもなく美味くもなくめんどくさい店
誰が行くんだよ
誰が行くんだよ
59 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:05:18.04 ID:n6AqRjNw0
社食じゃねえんだぞタコ
商売しとる自覚がねえのか
商売しとる自覚がねえのか
60 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:05:26.01 ID:DEY0GpPf0
深夜料金やめませんか
61 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:05:39.48 ID:66FDgLvM0
嘘つく必要ないし今年松屋デビューした
アラフィフ
味とかサービスは気にならんけど郊外じゃなく街中の松屋
利用した店舗は券売機が一台で狭い出入り口付近に設置
先客が操作してるとき利用目的者たちは屋外で待つ
それは嫌だなと思ったw
5ちゃんねるに松屋スレッド複数あるがガチで松屋初めて利用レスをしたら信じてもらえなかった
アラフィフ
味とかサービスは気にならんけど郊外じゃなく街中の松屋
利用した店舗は券売機が一台で狭い出入り口付近に設置
先客が操作してるとき利用目的者たちは屋外で待つ
それは嫌だなと思ったw
5ちゃんねるに松屋スレッド複数あるがガチで松屋初めて利用レスをしたら信じてもらえなかった
65 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:06:39.86 ID:4YAWkcau0
これは石破が仕分けしてる画像アップして
イメージアップ戦略に使ったら良いよw
イメージアップ戦略に使ったら良いよw
67 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:07:30.42 ID:2AEoqPyF0
社食かよ
68 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:07:35.92 ID:TP3VR9Gh0
値上げしてもう少し牛丼の質を上げろよ
69 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:08:00.05 ID://6cZoIm0
別に行かないからいいけどその分値引きしてるんだよね?
79 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:10:01.84 ID:6Dy6oKhO0
>>69
事実を見てみよう
>>22
事実を見てみよう
>>22
70 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:08:00.08 ID:ZBiGjxzR0
日本人てお人好しだね
自分で食器片付けるなんて
店のサービスだろ普通
自分で食器片付けるなんて
店のサービスだろ普通
72 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:08:18.86 ID:DI911Ifd0
めんどくせ 二度と行かね
73 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:08:44.52 ID:34lPNBh/0
イヤなら行くな
77 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:09:44.26 ID:ud6vYJS10
>>73
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いする、逆ギレして嫌なら行くなと恫喝するこれで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いする、逆ギレして嫌なら行くなと恫喝するこれで行く意味がわからないよ?
75 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:09:20.13 ID:FGZxcZwq0
本来店側がやることを客にやらせるなら、安くしろ
C&Cだって立ち食いの店は値段が安くなってるのに
C&Cだって立ち食いの店は値段が安くなってるのに
76 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:09:27.01 ID:fau+6Coi0
子供の小遣い程度で飯食わせてもらってるんだから文句言うな。
80 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:10:22.40 ID:ud6vYJS10
>>76
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いして感謝しろと言い出す、逆ギレして嫌なら行くなと恫喝するこれで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いして感謝しろと言い出す、逆ギレして嫌なら行くなと恫喝するこれで行く意味がわからないよ?
78 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:09:57.85 ID:zAkKDT1F0
テイクアウト専門なんでわからんかったわ。
81 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/25(月) 15:10:28.45 ID:7zEGmDnE0
20年くらい行ってないけど、どんな変化してるか興味出てきた
82 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:10:50.56 ID:DcEIOUiN0
このレベルでめんどくさいとか
社食じゃ普通に食器とカトラリーと残飯は分けるし
さらにさっと濯いでシンクへ入れる様になってるわ
社食じゃ普通に食器とカトラリーと残飯は分けるし
さらにさっと濯いでシンクへ入れる様になってるわ
84 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:11:20.65 ID:ud6vYJS10
>>82
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いして感謝しろと言い出す、逆ギレして嫌なら行くなと恫喝するこれで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いして感謝しろと言い出す、逆ギレして嫌なら行くなと恫喝するこれで行く意味がわからないよ?
85 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:12:26.44 ID:DcEIOUiN0
>>84
コピペ連投の意味がわからん
コピペ連投の意味がわからん
87 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:13:04.95 ID:ud6vYJS10
>>85
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いして感謝しろと言い出す、逆ギレして嫌なら行くなと恫喝するこれで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いして感謝しろと言い出す、逆ギレして嫌なら行くなと恫喝するこれで行く意味がわからないよ?
83 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:11:12.72 ID:FGZxcZwq0
>一方で乱雑に食器が置かれた返却口に「不衛生感」を感じるという意見があるのも事実だ。
店員が気付いて早く片づければいいだけなのになあ
店員が気付いて早く片づければいいだけなのになあ
86 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:12:31.64 ID:rnRpXgjh0
そんなのハンバーガー屋やカフェでやってる事じゃん
92 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:14:50.58 ID:CxTm6tyD0
>>86
ハンバーガーショップやカフェで食器の仕分けはやらないだろ
ハンバーガーショップやカフェで食器の仕分けはやらないだろ
89 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:14:03.85 ID:KLbxBgDr0
ゴチャゴチャ言わないで店に感謝して
仕分けしろよ
礼儀だ
仕分けしろよ
礼儀だ
98 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:16:32.44 ID:ud6vYJS10
>>89
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いして感謝しろと言い出す、逆ギレして嫌なら行くなと恫喝する、店員がサボって踏ん反り返るこれで行く意味がわからないよ?
松屋は倒産するでしょ。不味い、高い、遅い、不潔、客筋が悪い、客を貧乏人扱いして感謝しろと言い出す、逆ギレして嫌なら行くなと恫喝する、店員がサボって踏ん反り返るこれで行く意味がわからないよ?
91 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:14:16.80 ID:6wRgG5Hf0
注文システムが店舗でバラザバラで初見○し
100 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:16:39.01 ID:3QuLut3t0
>>91
券売機はメニューが少ない飲食店にしか向いてないことはわかりきってるのに
かたくなに変えようとしないな
席に座ってから注文する方式だと回転率が悪くなるからなのかもしれないが
券売機はメニューが少ない飲食店にしか向いてないことはわかりきってるのに
かたくなに変えようとしないな
席に座ってから注文する方式だと回転率が悪くなるからなのかもしれないが
93 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:14:52.56 ID:08ISAEIF0
社員が文句言うなって誘導してて草
受け入れられるといいね
受け入れられるといいね
94 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:14:53.51 ID:cwroykFR0
フードコートと同じ
客が机を拭けばいい
客が机を拭けばいい
95 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:15:16.30 ID:EIQ9ylaf0
客がやんの?(´・ω・`)
96 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:15:24.72 ID:nqIURsBl0
返却で完全に味をしめだな
99 名無しどんぶらこ :2024/11/25(月) 15:16:35.26 ID:NvxVHAQU0
そのうちに自分で焼いて盛りつけろと始まる
コメントする