
中国の自動車メーカーBYDが手頃な価格で質の高い軽自動車EVを日本市場に投入するというニュースは、消費者にとって非常にポジティブな情報です。価格、性能、環境への影響を考慮すると、これは市場競争を活性化し、他の自動車メーカーも刺激を受けるでしょう。これからのEV市場の進展が気になります。
1 香味焙煎 ★ :2025/06/18(水) 14:59:46.72 ID:9dhvrCBI9
中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)は18日までに、200万円台の価格を想定する軽自動車EVを日本国内で2026年後半に発売予定だと明らかにした。乗用車事業を手がける日本法人のBYDオートジャパン(横浜市)の東福寺厚樹社長が共同通信のインタビューで語った。
軽自動車は税制面の優遇や維持費の安さが人気で、国内新車販売の約4割を占める。地方でも高い需要が見込めるとみており「全都道府県に販売店が少なくとも一つある状態を今年中につくっていく」と述べた。
国内の軽EV市場では、日産自動車が「サクラ」、三菱自動車も「eKクロスEV」を22年にそれぞれ発売するなど競争が激化している。軽自動車は日本独自の規格のため市場参入のハードルは高いとみられるが、東福寺氏は「同じ土俵に立たないと(顧客に)検討してもらえない」と意義を訴えた。売れ行き次第で車種の追加も検討する。
産経ニュース
2025/6/18 14:18
https://www.sankei.com/article/20250618-IZR4DSBQKJOU5LZLJBQAFJ4OHM/
軽自動車は税制面の優遇や維持費の安さが人気で、国内新車販売の約4割を占める。地方でも高い需要が見込めるとみており「全都道府県に販売店が少なくとも一つある状態を今年中につくっていく」と述べた。
国内の軽EV市場では、日産自動車が「サクラ」、三菱自動車も「eKクロスEV」を22年にそれぞれ発売するなど競争が激化している。軽自動車は日本独自の規格のため市場参入のハードルは高いとみられるが、東福寺氏は「同じ土俵に立たないと(顧客に)検討してもらえない」と意義を訴えた。売れ行き次第で車種の追加も検討する。
産経ニュース
2025/6/18 14:18
https://www.sankei.com/article/20250618-IZR4DSBQKJOU5LZLJBQAFJ4OHM/
25 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:03:08.42 ID:U1dNyY2I0
>>1
いやサクラとeKXEVは兄弟車・・・・・・
いやサクラとeKXEVは兄弟車・・・・・・
50 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:06:31.02 ID:+BoChfe30
>>1
お高っ!補助金出て100万切らないと!
お高っ!補助金出て100万切らないと!
2 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:00:20.52 ID:h8PbisvX0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
日本の国際競争力が低下することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
日本の国際競争力が低下することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
73 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:08:42.48 ID:Y2362l/r0
>>2
地方の中小サッシ製造会社の社長が盗撮で逮捕される。(3回目)
地方の中小サッシ製造会社の社長が盗撮で逮捕される。(3回目)
86 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:09:51.19 ID:h8PbisvX0
>>73
ナイスレス
ナイスレス
15 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:02:01.38 ID:FkeMmeCh0
200万円台が高すぎだわ
100万円台半ばにはならないとな
日産サクラと同じ運命を辿るだろう
100万円台半ばにはならないとな
日産サクラと同じ運命を辿るだろう
40 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:05:02.65 ID:NVSWU1VJ0
>>15
補助金出るんじゃないの? そしたら100万代になりそうだが
補助金出るんじゃないの? そしたら100万代になりそうだが
69 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:08:21.68 ID:FkeMmeCh0
>>40
253万円から買える日産の電気自動車サクラが全然売れてない現状を知ってる?
253万円から買える日産の電気自動車サクラが全然売れてない現状を知ってる?
70 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:08:27.98 ID:0MW4ipZz0
>>40
日本メーカー製ならその価格で売れるだろう
中華なんか安くないと売れない
中華スマホがiPhoneやソニーと同じ価格帯で勝負出来ないのと同じ
ましてや命を預ける物。スマホなんかよりも皆警戒する
日本メーカー製ならその価格で売れるだろう
中華なんか安くないと売れない
中華スマホがiPhoneやソニーと同じ価格帯で勝負出来ないのと同じ
ましてや命を預ける物。スマホなんかよりも皆警戒する
18 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:02:19.82 ID:1u9z/xmi0
レンタカーやカーシェアリング需要はありそうだ。
65 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:07:58.02 ID:D4fviZLY0
>>18
放置されてる間に放電して、いざ乗ろうとしたら動かないんじゃね?
放置されてる間に放電して、いざ乗ろうとしたら動かないんじゃね?
28 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:03:21.62 ID:o6lPbb6I0
こんなん乗ってドンキいったら村中の笑い者やろ。NBOX以外売れるわけ無いわな
35 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:04:35.58 ID:RL5djLyC0
>>28
ギャラクシーとかLINEも最初そういわれてたっけな
ギャラクシーとかLINEも最初そういわれてたっけな
32 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:04:10.33 ID:LI9loBWR0
これで後続距離が300kmあったらゲームチェンジャーになるぞ
42 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:05:23.89 ID:eVecVlhd0
>>32
昨日発表になった新型リーフは600kmだと
充電も35分で80%
昨日発表になった新型リーフは600kmだと
充電も35分で80%
87 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:09:51.46 ID:dIe9sZIS0
>>42
今の電気自動車のバッテリー充電てそんなに早いんだ
今の電気自動車のバッテリー充電てそんなに早いんだ
45 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:05:49.71 ID:EfI+DsYU0
中国のバッテリー性能は既にガソリン車を超えてるからねえ
52 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:06:35.12 ID:v1Z2Jgrg0
>>45
バッテリー性能がガソリン車を超えるの?
ガソリン車の鉛バッテリーと比較すんの?
バッテリー性能がガソリン車を超えるの?
ガソリン車の鉛バッテリーと比較すんの?
67 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:08:09.42 ID:IPWnAd2x0
モーター性能バッテリー性能がどんどん飛躍的に上がってるから性能が頭打ちのガソリン車のメリットが徐々になくなっていく
100 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:10:44.17 ID:FkeMmeCh0
>>67
電気自動車はバッテリーがへたってくるから売るとき地獄なんだよ
駆動用のバッテリーが安くならないと話にならないね
火事も怖い*
電気自動車はバッテリーがへたってくるから売るとき地獄なんだよ
駆動用のバッテリーが安くならないと話にならないね
火事も怖い*
79 警備員[Lv.16] :2025/06/18(水) 15:09:06.12 ID:v44uo0a60
いつになったら安く作れるようになるんだよ
83 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 15:09:36.23 ID:eVecVlhd0
>>79
燃費入れたら相当安い
燃費入れたら相当安い
コメントする