イランによる停戦違反の報告は、これまでの緊張関係を一層深める恐れがあります。イスラエルもこれに対抗しなければならない状況に追い込まれており、両国間のさらなる摩擦が懸念されます。国際社会がどのようにこの問題に介入するか、注視していく必要があります。

1 ぐれ ★ :2025/06/24(火) 17:27:29.91 ID:7Y9hqla39
この記事は、現在リアルタイムで更新中です。

※2025年6月24日 17時17分
NHK

アメリカのトランプ大統領は日本時間の24日午前、SNSに「イスラエルとイランが完全かつ全面的に停戦することで合意した」と投稿しました。

日本時間24日に入ってきた情報を速報でお伝えします。

アメリカのトランプ大統領は23日午後6時すぎ(日本時間の24日午前7時すぎ)、SNSに「イスラエルとイランが完全かつ全面的に停戦することで合意した」と投稿しました。

トランプ大統領は、この投稿からおよそ6時間後にイスラエルとイランの双方が現在進行中の「最後の任務」を終了するとした上で、そのあとについては「公式にイランが戦闘を停止する。12時間がたったところでイスラエルが戦闘を停止し、24時間がたったところで、世界に戦争の終結がたたえられることになるだろう」と説明し、双方がそれぞれ戦闘の停止を履行すれば、日本時間の25日午後、戦闘が終結するとの認識を示しました。

続きは↓
【速報中】イスラエル「イランが停戦違反」軍に攻撃を指示 | NHK | トランプ大統領
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250624/k10014842841000.html




9 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:29:36.75 ID:fqL4Coe70
>>1
秋田は大丈夫?心配だ

20 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:31:58.79 ID:vl/Dw3GL0
>>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

60 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:36:26.69 ID:2vLQQja90
>>1
もし安倍さんが生きていたら、 トランプに「あまり調子に乗るなよ」と一喝し
イラン、イスラエル、パレスチナにも一喝して、争いを辞めさせただろうし、
プーチン、ゼレンスキー双方に一喝して、戦争止めてノーベル平和賞は確実だっただろうなあ

実際安倍さんが総理の時は、日本がにらみを利かせていたので、
世界のどこでも戦争どころか紛争もなかったわけだし
安倍さんを失った世界の損失は大きすぎる

89 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:39:24.03 ID:14YmLZwT0
>>1



盧溝橋事件は、中国から攻撃してきた。

日本からしてない。




これ、豆な。



.

3 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:28:29.27 ID:i6koSsbK0
つまりイランが全部悪いのか

22 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:32:05.29 ID:bsGZtnm/0
>>3
今はイスラエルが一方的に主張してるだけだね
ネタニヤフなら保身のために自国にミサイルを打ち込むくらいは平気でやりそうだし

7 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:29:16.38 ID:zS92v1lE0
イランが我慢できるはずがない 

52 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:35:48.81 ID:uEoWOHfn0
>>7
いつもの嘘だろ
この国の言うことは全部嘘

59 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:36:10.74 ID:uEoWOHfn0
>>52
失礼 この国ってイスラエルのことね

10 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:29:57.51 ID:h98GaMDg0
トランプが勝手に言ってるだけというw

55 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:35:58.69 ID:sy9w+EzY0
>>10
これだな
嘘つきだから

34 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:33:29.31 ID:gMOi+Pmw0
実質、イラン側の降伏だしな
ミサイル撃ったアホを炙り出しタイムも必要

36 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:34:04.76 ID:OxBQGxpd0
>>34
負けるが勝ちも兵法だわなw

45 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:35:18.92 ID:Fb8QT9Rs0
停戦違反で相手を殲滅する。賢いユダヤ人。

50 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:35:45.36 ID:OxBQGxpd0
>>45
ムスリムは10億人だぜ?w

66 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:37:17.01 ID:VAAWQXCW0
>>50
第二次対戦の時代ならまだしも現代兵器なら10億人*のは非現実的な話じゃないのよ

70 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:37:41.35 ID:z5ouUzLd0
どんだけ短い停戦なんだよ

82 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:38:54.29 ID:lUOffarp0
>>70
停戦はした
開戦しないとは言ってない

71 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:37:47.15 ID:h4BX7W8L0
停戦案がイランとイスラエルで不平等なのはなんでなんだ
イランが6時間、そのあと6時間してからイスラエルが停戦ておかしいだろ
同時に停戦しないといけない
何がどうしたらあんな不平等な停戦案になったんだ

80 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:38:24.61 ID:NZtX0vSv0
>>71
だってイランが雑魚だから仕方ない
雑魚だからそんな条件を飲まされる

73 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:37:52.93 ID:vl/Dw3GL0
僕は大丈夫だと思ってるんだが、みんなは開戦かい?

92 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:39:39.27 ID:gMOi+Pmw0
>>73
イスラエルはガザとヒズボラって目標を達したみたいだから停戦でいい
革命防衛隊の指揮官を56されたイランのアホがイキってるだけだからそのうち終わると思う

86 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:39:16.63 ID:Ic+I3ef50
好戦的な*にあきらめさせた鈴木貫太郎は優秀だったんだな

99 名無しどんぶらこ :2025/06/24(火) 17:40:25.11 ID:OxBQGxpd0
>>86
関宿藩士の末裔だしなw